Quantcast
Channel: nprtheeconomistworld’s blog
Browsing all 3325 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

(巻二十七)からすめは此の里過ぎよほととぎす(西鶴)

(巻二十七)からすめは此の里過ぎよほととぎす(西鶴)12月2日水曜日図書館から貸出し可能との連絡が入ったので雨の降り出さないうちにと、午前中に駅前の図書サービス・カウンターへ出かけた。襟巻きをした人や毛糸の帽子を被った人、ダウンを着込んだ人と冬構の人が多い。待つていし今日の寒さでありにけり(ほりもとちか)本日は三千八百歩で階段は2回でした。(帰路は軟弱にもバスに乗ってしまいました。)借りたのは、『こ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2/2「百寺の旅 千所の旅 - 五木寛之」ベスト・エッセイ2006から

 2/2「百寺の旅 千所の旅 -...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

(巻二十七)一事をばはげむべしとぞ読み始む(矢津羨魚)

(巻二十七)一事をばはげむべしとぞ読み始む(矢津羨魚)12月3日木曜日散歩:お寺さまのお告げがどうも冴えない!だからどうしたというのだ?散歩は駅前へと歩いた。ただ寒いだけである。灰皿が駅前にしかないからそこまで歩くしかないのだ。往復歩くから五千歩を超える。タバコは誠に健康によろしい嗜好品に相成り申した。本日は五千二百歩で階段2回でした。読書:BBCWill online degrees become...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「やまのて線 - 柳井乃武夫」文春文庫 巻頭随筆1から

「やまのて線 - 柳井乃武夫」文春文庫...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

号外

今日借りてきた『浮気人類進化論-竹内久美子』を捲っておりましたところ、先人の素晴らしい校正に出会いました。嬉しくなって号外を出す次第です。「当を得た」もありか?

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

(巻二十七)降る雪の白髪までに大君に仕へまつれば貴くもあるか(橘諸兄)

(巻二十七)降る雪の白髪までに大君に仕へまつれば貴くもあるか(橘諸兄)12月4日金曜日朝晩の血圧測定を9月15日に始めてから3ヶ月弱のところで電池が切れた。今朝、測っていたら腕に巻いている帯の空気圧が上がらなくなり電池がフラットになっている表示が出た。しかし、この測定器は大した物だと思う。単4電池の直列4本で腕に巻ける帯に強い圧力を与える空気を送り込んでいる。どんなポンプが組み込まれているのだろうか...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「『行基式目』とアーネスト・サトウ - 林望」文春文庫 巻頭随筆6 から

 「『行基式目』とアーネスト・サトウ - 林望」文春文庫 巻頭随筆6...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Waterfront Weekly

 Waterfront Weekly It seems to be all quiet on the waterfront.  12月4日 アセアンー域内税関システム稼働 12月3日 JIFFAASEAN Customs Transit System Goes LiveJapan International Freight Forwarders Association (JIFFA) shares...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

(巻二十七)麦の秋さもなき雨にぬれにけり(久保田万太郎)

(巻二十七)麦の秋さもなき雨にぬれにけり(久保田万太郎)12月5日土曜日一日中氷雨でございました。餡パンもツマミも安酒も在庫があるので外出せず。口にしてしまひ寒さに囚はれる(山本素竹)本日は郵便受けまでの往復だけで134歩階段1回でした。写真は過日都心に出かけた際に乗った京成電車で、青砥方面から立石駅に進入するところです。この辺りはまだ高架になっていませんが、既に工事の手筈は整ったようですから、いず...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「刑法演習-大麻密輸事件-CDと未遂・既遂について - 名古屋大学齊藤彰子教授」法学教室10月号

 「刑法演習-大麻密輸事件-CDと未遂・既遂について - 名古屋大学齊藤彰子教授」法学教室10月号設問1 甲は、輸入禁制品である大麻(関税109条1項・69条の11第1項1号)を密輸入しようと企て、フィリピン共和国マニラ市内から、大麻約5kgを隠匿した航空貨物(以下「本件貨物」という)を自己が経営する東京都内の居酒屋宛てに発送した。2...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

犬棒辞典2

『希死念慮[きしねんりょ]=自殺願望』 うつ状態はたしかにたいへんつらいものであるが、それだけではこの希死念慮は説明しきれない。しかも、この考えにとりつかれてしまった人が実際に行動を起こすのは、本来のうつ状態が快方に向かい始めたときが多いと言われている。苦しいトンネルを抜けてやっと光が見えてきて家族や主治医もほっとしたときに、彼らは静かに、しかし確実な方法で死を選ぶことがある。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

(巻二十七)風車人の気配に廻りけり(屋山漫太郎)

(巻二十七)風車人の気配に廻りけり(屋山漫太郎)12月6日日曜日晴れてはいましたがお陽様の力の弱い一日でした。それでも午後になると青空となり洗濯した毛布カバーも湿り気が取れた。散歩:先ず某商店で煙草を購う。店頭に灰皿が出してあり時々お世話になるのでなるべくそこにしている。日に二本吸うだけだから半月に一箱だが“男の気持”である。煙草をいただいたあと一服させていただいたが、さていつまで灰皿があるやら?行...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「広告 - 伊丹万作」日本の名随筆23 天野祐吉編 広告 から

「広告 - 伊丹万作」日本の名随筆23 天野祐吉編 広告...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

(巻二十七)朝には海辺に漁りし夕されば大和へ越ゆる雁し羨(とも)しも(膳王ーかしわでのおおきみ)

(巻二十七)朝には海辺に漁りし夕されば大和へ越ゆる雁し羨(とも)しも(膳王ーかしわでのおおきみ) 12月7日月曜日 毎日通勤していた人の中には懐かしがっている方もいるかな?私もたまには電車に乗ってみたい。お役所の方で下記の説明会を開催すると云う。日英包括的経済連携協定に係る業務説明会を開催します : 税関 Japan...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「中庸のススメ - 土屋賢二」幸・不幸の分かれ道 から

 「中庸のススメ - 土屋賢二」幸・不幸の分かれ道...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

(巻二十七)すめば又うき世なりけりよそながら思ひしままの山里もがな(吉田兼好)

(巻二十七)すめば又うき世なりけりよそながら思ひしままの山里もがな(吉田兼好)12月8日火曜日兼好の歌だからと云うだけで書き留めたようだ。分からなかったので調べた。《【通釈】世を逃れて住めば、ここもまた憂き世であったよ。よそから眺めて住みよいと思った、そのままの山里はないものたまろうか。》ということだ。浮き世と縁はなかなか切れないものだが、幸い今の住まいには近所と云うものが存在しない。管理組合も自治...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「最後のオスのマナー - 竹内久美子」中公文庫 楽しむマナー から

 「最後のオスのマナー - 竹内久美子」中公文庫 楽しむマナー...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

(巻二十七)清貧と安逸と無聊の生涯を喜び酔生夢死に満足せんと力むるものたり「浮世絵の鑑賞」(永井荷風)

(巻二十七)清貧と安逸と無聊の生涯を喜び酔生夢死に満足せんと力むるものたり「浮世絵の鑑賞」(永井荷風)12月9日水曜日今日の巻きは句でも歌でもありませんが、荷風の『浮世絵の鑑賞』の中に書かれていた荷風の心持ちを、“そうありたい”と書き留めました。〔酔生夢死〕は理想ですね!ラジオ:昨晩10時からFM葛飾で『汽車ぽっぽ』と云う鉄ちゃん番組を聴いた。この番組は千二百回以上続いている長寿番組でありましたして...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1/2「同行 - 安東次男」中公文庫 芭蕉 から

 1/2「同行 - 安東次男」中公文庫 芭蕉...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

(巻二十七)何事の見立てにも似ず三かの月(松尾芭蕉)

(巻二十七)何事の見立てにも似ず三かの月(松尾芭蕉)12月10日木曜日読書:年末年始に読む本の貸出しを予約した。最近、取り寄せまでに日数がかかるようになってきたので早めに頼んだ。図書館の閉鎖などという事態にたち至らなければよいが。20日辺りに借りられれば、自動的に返却は年越しになろう。年つまる終りは速き砂時計(これまつみつお)散髪:いつもは千円のカット屋さんに行くのだが、今日は奮発して1700円の床...

View Article
Browsing all 3325 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>