(巻二十四)統計的人間となりナイター(中村和弘)
(巻二十四)統計的人間となりナイター(中村和弘)12月23日月曜午前中の家事は変わらずで、洗濯も致した。洗濯物がよく乾くありがたい天気でありました。午後は昨日受け取った住民税納付書を持って特定局へ参り現金納付いたした。ただそれだけのことでありますが、税か。郵便局のあとは、さくら通りを東へと歩いてモールに入り本屋、文房具屋、レコード屋に囲まれた御休コーナーで110円の紙コップ珈琲を喫した。本を読む人、...
View Article再Antiques, May 24th 2014 P47 (骨董家具)
再Antiques, May 24th 2014 P47 (骨董家具) For the past four decades Britons have been hooked by“Antiques Roadshow”, a television programme in which dusty old chairs discovered in a corner of somebody's...
View Article(巻二十四)息白く両手にゴミの家長かな(峠谷清広)
(巻二十四)息白く両手にゴミの家長かな(峠谷清広)12月24日火曜日ベスさんからクリスマス・メールをいただく。がうるさいので青砥駅近くにある高齢者就職支援センターに出かけてみた。歩いても20分ほどなので往路は歩いてみた。途中のJA葛飾の建物の脇に金次郎君が歩きスマホをしている像が建っていました!支援センターは二度目で受付カードに“再来”のスタンプをいただき端末で検索しましたが、できそうな仕事はありま...
View Article再Company account, May 31st 2014 P56 (企業会計)
再Company account, May 31st 2014 P56 (企業会計) When companies should recognise revenues on their books is one of the most contentious and consequential issues in the staid profession of accounting. For...
View Article(巻二十四)歳月を馬に曳かせて油売り(内田真理子)
12月25日水曜日今日の句はなんとなくいい句ですなあ。歳月というのがよろしい。昨晩もFM葛飾の鉄ちゃん番組を聴いたが、このところダイヤグラムの話が続きやや食傷気味でありました。角川俳句の発売日なのでダメ元で図書館をのぞいてみたがダメでありました。週末まだ開館しているだろうから金曜日に行ってみることにしたい。「女人禁制の酒づくり - 佐々木久子」集英社文庫 酒はるなつあきふゆ から...
View Article再Stock market, April 5th 2014 P69 (書評ー株式市場)
再Stock market, April 5th 2014 P69 (書評ー株式市場) What can you do in thirteen-thousandths of a second? It is not even enough time to blink your eye. But it does give so-called high-frequency traders (HFTS)...
View Article「なぜ作文の「技術」か(一部抜き書き) - 本多勝一」朝日文庫 日本語の作文技術 から
「なぜ作文の「技術」か(一部抜き書き) - 本多勝一」朝日文庫 日本語の作文技術...
View Article再Sex and the single black women, April 10th 2010 P40 (婚活)
再Sex and the single black women, April 10th 2010 P40 (婚活) Imagine that the world consists of 20 men and 20 women, all of them heterosexual and in search of a mate. Since the numbers are even, everyone...
View Article「三木のり平-すべての治療を拒否 - 小林のり一[かず](長男・俳優)」文春文庫 見事な死 から
「三木のり平-すべての治療を拒否 - 小林のい一[かず](長男・俳優)」文春文庫 見事な死...
View ArticleWaterfront Weekly
関税局―11月末セーフガード対象品目通関済み数量公表 12月27日 CTB announces the safeguard items clearance volume reports by the end of OctoberThe volume of imported safeguarded items or Tariff Quota items, have been monitored and...
View Article(巻二十四)このあたりホテルばかりの白夜かな(久保田万太郎)
12月27日金曜日万太郎氏はどこの風景を詠んだのだろうか?鴬谷ではあるまい。角川俳句一月号を拝見に図書館に出かけた。図書館も明日までだ。煤逃によき図書館の遠さかな(大矢恒彦)一月号だから巻頭は後藤比奈夫で始まり小澤實で終わる大御所連が占拠していた。大御所連の年頭七句には書き留めたくなる句はあまりなく、どことなくこぢんまりして鏡餅(宇多喜代子)を義理で書き留めました。投稿句に期待しましたが、書き留めた...
View ArticleHorticulture - Growing brighter The Economist August 31 2019 園芸の最先端技術
Horticulture - Growing brighter The Economist August 31 2019 園芸の最先端技術New ways to make vertical farming stack up From the outside it looks like a tall, metal-clad barn. But step in, through a large...
View Article随筆筆写控え帳
随筆筆写控え帳「イズムの功過 - 夏目漱石」講談社文芸文庫 漱石人生論集 から「三木のり平-すべての治療を拒否 - 小林のり一[かず](長男・俳優)」文春文庫 見事な死 から「なぜ作文の「技術」か(一部抜き書き) - 本多勝一」朝日文庫 日本語の作文技術 から「大鯛のぶつ切り〈俳優尾上松助の話〉- 子母澤寛」中公文庫 味覚極楽 から「われらの就職難時代 - 野坂昭如」中公文庫 風狂の思想...
View Article(巻二十四)さりながら腹はへりけり山桜(東渚)
12月28日土曜日結露防止シート、防災用簡易トイレ袋、アルミニウムのヤカンの三点の捜索に北千住に出かけた。葛飾区内には核となる繁華街がないのである。まず区内にある駅は単なる停車駅ばかりだから柏や北千住のような乗換駅の人の流れがおきないのである。葛飾区は場末であるが下町と言われる浅草や上野へは10分~15分、日本橋や銀座も30分圏内なので何かといえばそちらへ出かける。立石程度のアーケード商店街があれば...
View ArticleThe kindness of strangers, The Economist May 4th 2019 人類の倫理観と社会性の起源(書評)
The kindness of strangers, The Economist May 4th 2019 人類の倫理観と社会性の起源(書評)Two books explore the evolutionary origins of human morality and societies The Goodness Paradox. By Richard Wrangham Blueprint. By...
View Article「海外に出て行く。新しいフロンティア(抜き書き其の一) - 村上春樹」新潮文庫 職業としての小説家から
「海外に出て行く。新しいフロンティア(抜き書き其の一) - 村上春樹」新潮文庫 職業としての小説家から僕の作品が本格的にアメリカに紹介され始めたのは、一九八〇年代も終わりに近い頃で、「講談社インターナショナル」(KI)...
View Article