Quantcast
Channel: nprtheeconomistworld’s blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3329

(巻四十二)大楠の枝から枝の青あらし(種田山頭火)

$
0
0









 

11月30日土曜日

晴れ。接種の副作用は腕の腫れと発熱。朝8時の状態はまあまあで我慢できる程度。体温は37度5分で腕は圧さなければ痛くない。ただ怠い。11時に測ると37度8分に上がっていた。この3時間の朝家事は拭き掃除、エアコンのフィルター掃除、お米の買い出し。

11時にカロナールを服用し、座椅子でごろ寝。12時の体温は37度2分。

食欲は普通で普通に食べた。一息入れて、体調不良ながらクロちゃんが心配なので見に出かけた。コンちゃんにはしっかりした里親の猫爺さんがいるので心配ないし、ワカちゃんも居留守を使うくらい腹は満たされているが、最近のクロちゃんの食べ方はかなり餓鬼のようなので心配だった。今日も呼ばないうちから足音で察し走り出てきて、カツオ風味をなめたあとドライ・スナックを3袋食べてやっと落ち着いた。コンちゃんやワカちゃんは腹が膨れればさっさと立ち去るのだが、クロちゃんはいつまでもそばに居て甘えてくれる。遺産があればクロちゃんにあげます。

で、クロちゃんに明日も来るからね、と別れを告げ、ジーッと見つめられ見送られクロちゃんの階段したを後にして、隣りのリハビリ病院の売店で珈琲とどら焼を買いに、土曜日で誰もいない待合室のカウンターでお茶会とした。生協のどら焼の方が安くてでかいが、持ち込みは止めておいた。

お茶会のあと、リハビリ病院と目と鼻の先にあるワカちゃんの住みかまで足を延ばした。今日は腹が空いていたようで呼んだらイソイソと出てきて、ドライ・スナックを3袋食べた。首の周りを搔いてあげたが嫌がる風はなし。

カツオ風味が無くなり、ドライ・スナックも少なくなったので生協で補充。猫の食事代は一日200円程度に、私のお茶会は300円程度に抑えたい。酒は止めた。

帰宅して、牛肉の切り落としを焼く。昨日、サンマを150円で買えたので、その浮いた分を牛肉に回した由。

今日は、怠いながらも、

Why can’t my dog live as long as me?

https://www.bbc.co.uk/programmes/w3ct5rj2

の書き取りをした。犬の寿命、ほかの動物の寿命の話。大型犬の方が小型犬より寿命が短いとの由。 

夜、8時に熱るので検温したら38度3分。で、クスリを飲んでさっさと寝た。

 

願い事―ポックリ御陀仏。知らずに仏。

マスクして命少々惜みけり(大西順子

 

昨日はブログ「随筆筆写」に25人の方が訪れ、27のアクセスがあった。

トップはアクセス5で

サザエさんの性生活 - 寺山修司」角川文庫 家出のすすめ から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32296453/

2位(アクセス3)は、

「客ぎらい - 谷崎潤一郎」作家と猫

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32390483/

3位(アクセス2)は、

「反省なき男の - 中村伸郎」おれのことなら放つといて(ハヤカワ文庫)から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32294958/

でした。役者の作品ということで、

「芸能人と家族 - 小沢昭一」文春文庫 巻頭随筆1 から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32302659/

を紐づけ致しました。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3329

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>