Quantcast
Channel: nprtheeconomistworld’s blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3329

(巻四十二)メメント・モリ診察室の赤き薔薇(国代鶏侍)

$
0
0









 

11月25日月曜日

晴れ。朝家事は特になし。洗濯物を出した。細君は記帳に出かけ、小洞天のエビシュウマイを土産に無事帰宅された。留守の間に隠匿しておいた、彼奴がその臭いを嫌がる、胡麻煎餅をバリバリと堪能いたした。満足したあと窓を開けて匂いを払拭いたしておいたので、おとがめなし。

参考文献:

 「手焼きせんべい - 林家木久蔵」日本の名随筆別巻68下町から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32372056/

英聴は、

Who were the first farmers?

https://www.bbc.co.uk/programmes/w3csz1t5

の1623から2043辺りまで。家畜化の話。1836からの20秒ほどの間、ほとんど聞き取れず。肝心のところにくるとどうして早口になるのだ。

昼飯はパック赤飯とミニ・カップヌードル

2時前から散歩に出る。先ず、郵便局に寄って署名した契約書を特定記録郵便にて発送いたす。会社からは普通郵便で届き、返信用封筒には普通郵便分の切手が貼ってあるが当方の謝意を表す意味も含めて特定記録郵便で毎年送り返している。

で、そこからワカちゃんを訪ねた。気持ちよく日向ぼっこをしていて腹も膨れているらしく、めんどくさそうに起き上がりやって来て1袋付き合って、爪を研ぎ始めた。見方によれば食い気だけでなく来てくれたのだから嬉しく思わなくてはならないのだろう。

そこから、田中商店、教会、司を経て蓮光寺通りに入り、お稲荷さんに詣でる。日向ぼっこをしていたコンちゃんはスクッと起きて歩み寄り、転がってお腹を見せて愛嬌たっぷりだ。で、マグロ風味を完食。お稲荷さんには二十円献納してポックリを祈願。

そこから、図書館横、亀中裏門を経て、二丁目に戻りクロちゃんを訪ねた。今日も南側階段下に居て、今日も腹を空かせていた。喜んで食べてくれるのでカツオ風味とドライ・スナック3袋を進呈。

カツオ風味が無くなり、マグロ風味も残り1本になったので生協で補充し、ついでにお茶会用にエクレアを買い、リハビリ病院の売店で珈琲を買い、日溜まりの公園で茶会と致した。

で、珈琲を啜っていると植木の間からワカちゃんが顔を出してこちらを見ている。腹が減ると呼ばなくても出てくるところが、それはそれで可愛い。残っていたマグロ風味をあげる。この猫はドライ・スナックの方を好むがこちらにも都合があるのだ。まだ、欲しがるのドライ・スナックをあげて、カキカキしていると遊びに来た南アジア系の母子が面白そうに見ているので、微笑み返しておいた。猫はまだ欲しがるのでもう1袋あげていると、旦那さんも現れて親子3人がブランコで遊んでいる。

ワカちゃんとの交遊も、そろそろに致そうと、紙カップ、エクレア袋、猫のスナック袋を生協の袋に入れて片付け、出口に歩き始めるとワカちゃんが尻尾を立てて追いかけくるではないか。そこまでされたら、もう1袋出さないわけにはいなかない。

それを南アジア系の夫婦が見て微笑んでいる。旦那と言葉を交わしたが、インドの方とのことで来日5年だそうだ。子供は男の子とのこと。

帰宅して、洗濯物を取り込み、シュウマイを温める。

願い事―ポックリ御陀仏。知らずに仏。

日向ぼここのまま石になるもよし(栗田美代) 

 

昨日はブログ「随筆筆写」に14人の方が訪れ、18のアクセスがあった。

トップはアクセス2で

「具象以前 - 湯川秀樹岩波文庫 日本近代随筆選 から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32295024/

「酒の飲みようの変遷 - 柳田国男」木綿以前の事 から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32387535/

「東京-大阪、深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと - スズキナオ」

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32451963/

でした。で、

「科学者と頭 - 寺田寅彦」高校生のための科学評論エッセンス ちくま科学評論選

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33395572/

を紐づけ致しました。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3329

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>