10月31日
曇り晴れ。朝家事は特になし。細君はアリオのヨーカ堂に下着などを買いに出かけてくれて独り午前を過ごす。お蔭で書き取りは進んだが、タイプ起こしが間に合わない。息抜きにauのhelp.deskに電話してラジオのアプリの落とし方を教えてもらい、radimoと英国ラジオのアプリが使えるようになった。英国のはもっぱら音楽番組なのでちょうどよい。
パック赤飯とミニカップヌードルで昼食。細君がアンテンドーの栗あんパンを土産に帰宅。ポロシャツを探したがいいのがなく、タートルネックにしたと言う。その探し物の際にヨーカ堂のオジサン店員さんがとても親切だったそうで「あの人は、きっと葛飾原人よ」と申していた。栗あんパンはコンビニあんパンの2倍以上のお値段との由。やはり金を出せば少しは旨いものを食えるわけか。
で、一息入れて、散歩に出かける。昨日買って置き忘れたカツオ風味を買いに生協に入りカツオ風味だけを買い、お稲荷さんに献納する十円玉を確保するために現金払いにした。
生協を出てワカちゃんに会いに風呂屋の後ろの小公園の日溜まりに行くと今日は居て、しっかり覚えていてくれた。あまり贅沢な暮らしはしていないようでドライ・スナックを旨そうに食べてくれる。すでに触れる距離まで近寄ってくるが、ここで警戒させてはいけないので解り合うまでは触らない。
ワカちゃんにバイバイして、リハビリ病院から二丁目の裏通りを歩き、蓮光寺通りに入りお稲荷さんにお詣りする。二十三円献納し、明日でもいいですとポックリをお願いした。コンちゃんは塀際で横になっていて反応なし。そこから亀中裏門を経てクロちゃんを訪ねる。彼女はやることなすことの全てが愛らしい。カツオ風味の封を切り食べて頂く。別れを惜しむように路地の端までついて来てくれて見送ってくれた。
で、また生協に入り、竹輪天を買い、いつものベンチで野点して、社活して吸殻8個を拾う。
帰宅して、豚肉を焼き、洗濯をする。
願い事―ポックリ御陀仏。知らずに仏。
風に聞け何れか先に散る木の葉(漱石)
昨日はブログ「随筆筆写」に35人の方が訪れ、36のアクセスがあった。
トップはアクセス7で
「白湯の力 - 東海林さだお」人間は哀れである から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32862189/
2位(アクセス6)は、
「無言の言葉 - 白洲正子」暮らしの文藝・話しベタですが・・・ から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33724923/
3位(アクセス5)は、
「サザエさんの性生活 - 寺山修司」角川文庫 家出のすすめ から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32296453/
4位(アクセス3)は、
「生まれ変わるためには死なねばならない - 河合隼雄」 新潮文庫 こころの処方箋 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32301644/
刑法-「鉄道のキセル乗車と電子計算機使用詐欺罪の限界 ー 東京大学教授 和田俊憲」法学教室 2020年9月号 判例セレクト から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32330168/
と
「習慣の弊害 ― 土屋賢二」文春文庫 そしてだれも信じなくなった から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/34173695/
でした。で、「無言の言葉 - 白洲正子」の言葉に絡めて、
「庭のことば - 近藤正雄」文春文庫 01年版ベスト・エッセイ集 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33673943/
を紐づけ致しました。
本日の暇つぶし。
Are some soapsbetter than others?
https://www.bbc.co.uk/programmes/w3cszv5y
Advice and corrections are appreciated.
0702
We followed the careful recipe here. But when the people first learned to do this or a version of this. I asked chemist and historian Professional Seth Rasmussen of North Dakota State University in the US.
0716
So that the earliest soap evidence that we have comes from a Mesopotamian tablet dated to about 2200 BCE and then later recipes can also be found in both Egyptian and Roman documents.
0728
This is people writing about ???(1)??? itself.
0732
Right. One problem was material like soap, it's an organic compound which means biodegradable, and so the likelihood of finding a sample today, soap made in the. you know, the third millennium BEC is highly unlikely. In addition, if you try to analyze archaeological samples, and you think you might have found soap, the likelihood is that that soap was not originally soap but there was some organic residue that overtime has saponified and turned into the soap
0804
I love the idea that something might have turned into soap over thousands of years.
0809
Yeh, in Egyptian mummies, at one point they thought that they had detected soap, but they ultimately realized that it was a reaction overtime of soda on the mummies ???(1)??? fat in the body that was generating ???(2)???. Henceforth the consequences were primarily have to rely on written historical records.
0826