Quantcast
Channel: nprtheeconomistworld’s blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3329

(巻四十二)世の中の人は全てが飛花落花(二宮正博)

$
0
0







 

9月30日月曜日

 

曇り時々雨。朝家事は拭き掃除。お米があれば買って来いとのことで生協へ行く。ついでに郵便局に寄り「扶養親族等申告書」を出す。明日から郵便料金が値上げとのことでか、10、20の郵便物を持ち込んでいる人が一人二人。

参考文献:

「郵便局の角で - 藤沢周平」文春文庫 小説の周辺 から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32315062/

生協にお米の2キロは無し。自分用のバナナなど買い、特売の千歳飴ミルキーを4袋買いだめいたす。一度戻って昼飯の温めものなど致してから、傘を持って散歩。今日は白鳥、青戸のコースを歩いた。先ず、葛飾野高校の敷地内に曼珠沙華の群生を見つけ喜ぶ。あの世が近くなったせいか、近々に消えるせいか、この奇怪か花が好きになりとても美しく思える。新道を渡り、白鳥から青戸に入り、修徳学園手前の民家のみかんを愛でる。清田文具店の手前で曲がり、リハビリ病院を経て、クロちゃん宅の様子を見て、再び生協へ入りタコ焼を仕入れていつもベンチで野点いたした。向かいの保育園にはお散歩帰りが到着。社活は吸殻が7個だけ。 昼飯を喰って、座椅子でゴロ寝。

呼ばれて豚鍋を拵え、鰤をレンチンいたす。

願い事―ポックリ御陀仏。知らずに仏。

きめられた酒を大事に鉦叩(橘棟九郎)

 

昨日はブログ「随筆筆写」に27人の方が訪れ、42のアクセスがあった。

トップはアクセス4で

「習慣の弊害 ― 土屋賢二」文春文庫 そしてだれも信じなくなった から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/34173695/

2位(アクセス3)は、

「アジフライの正しい食べ方 - 浅田次郎」ベスト・エッセイ2023 から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33365567/

3位(アクセス2)は、

立読抜盗句歌集(巻四十)

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33845596/

でした。句歌が読まれたようですので、

「秋の声 ― 山本健吉」日本の名随筆25音 から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33872526/

を紐づけ致しました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3329

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>