9月26日木曜日
晴れ。朝家事は夜濯ぎの外干し。夏の初めにクリーニングに出した毛布の引き取り。タオルケットの洗濯。ほかに、メーターボックス内の廃棄物回収の方が見えた。メーターボックスが隣の住居に関連する部分もあるとのことで、作業の方が 隣の住人に確認をとったところその住人が自分の物だと宣ったので廃棄物回収作業は中止となってしまった。とにかく廃棄物の責任の所在は明らかになったので、あとは大家の出番である。 昼飯を喰って、一息入れて、座椅子でゴロリとしたあと散歩。曼珠沙華を見ようと上千葉砂原公園を目指したが、行ってみると群生している筈の曼珠沙華が淋しく一輪二輪とあるだけであった。顔本の投稿などを見るに今が盛りらしいのだが、無いものは仕方がない。
公園から農産高校の正門を経て曳舟川に出て、お稲荷さんにお参りし、ポックリに二十円、シャッキリに三十円と唱えてお参りした。コンちゃんは車の下。蓮光寺さんなら彼岸花があるだろうと境内に足を踏み入れたが、水桶を仕舞う小屋の横に一輪、二輪とあるだけであった。無いとなると一層見たくなるものだ。
コンビニでアイス・コーヒーを喫し、クロちゃんのお宅に伺う。門前でお声掛けするとアパートの方から出て来てくれた。暫し足にまとわりつき、めずらしく鳴き声をあげて親愛の情を示してくれた。モフモフのあと、舐めスナックを召し上がって頂いた。
クロちゃんのところから生協に回り、まず在庫切れになった猫の舐めスナックを買う。今回はかつお味にしてみた。ヘソに千歳飴ミルキーが出ていたので二袋買い置きいたした。野点には木綿豆腐を買う。缶酎ハイが108円から110円に値上がりしていた。ベンチで奴を楽しんだが、これは季節物だからそろそろおしまいにするかな。社活は吸殻13個。
帰宅して、真鯛を煮付け、鶏とレタスのスープを拵えた。
願い事―ポックリ御陀仏。知らずに仏。
昨日はブログ「随筆筆写」に30人の方が訪れ、31のアクセスがあった。
トップはアクセス5で
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32298715/
と
「フランス座にいた、或る男 - 玉袋筋太郎」キッドのもと から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33603848/
3位(アクセス4)は、
「執事が見なかったもの(『日の名残り(アクセス2)は、-カズオ・イシグロ』の書評) - サルマン・ラシュディ〔小野寺健訳〕」光文社知恵の森文庫 ロンドンで本を読む 丸谷才一編著 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32330625/
4位(アクセス3)は、
「アジフライの正しい食べ方 - 浅田次郎」ベスト・エッセイ2023 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33365567/
5位(アクセス2)は、
「サザエさんの性生活 - 寺山修司」角川文庫 家出のすすめ から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32296453/
と
「東京-大阪、深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと - スズキナオ」
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32451963/
でした。で、「女・運 ー 池波正太郎」で浮気について書かれていましたので、
「仁義なき闘い - 林望」03年版ベスト・エッセイ集 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32726570/
を紐づけ致しました。