Quantcast
Channel: nprtheeconomistworld’s blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3329

(巻四十二)満月のもう重からぬ高さかな(横澤放川)

$
0
0



9月18日水曜日

 

昨晩、火曜日の10時からはFM葛飾の「きしゃぽっぽ」第1400回があったのだが眠くて眠くて我慢できず寝てしまった。寝ながら聴いたICレコーダーの記録では就寝後3分47秒まで起きていたようだが、そこいら辺りで眠りに落ちたようだ。寝つき極めてよし。夜中の2時ころ一度目を覚ましたが、程なくまた眠り、5時過ぎまで寝た。

目覚めるといつも私が居て遺憾(池田澄子

参考文献:

「なぜ眠くなるのか - 久我勝利・佐久間功」図解・そこが知りたい!科学の不思議 から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32328993/

本日、晴れのち曇り。細君は昨日受けた眼のレーザー手術の予後確認で今朝も眼科へ出かけた。独り不善も為さず、読む随筆もなく、BBCを聴いて過ごした。昼はオープンサンド。昼飯の後、座椅子でごろ寝。3時から二人分の弁当を買いに駅前の崎陽軒に歩く。細君は「秋の神奈川弁当」、私は「炒飯弁当」、ほかに明日の昼飯のおかずに焼売15個入りを買う。締めて2760円。雨が落ちてきそうなので帰りはバスに乗った。バス停で降りて、ちょっと回り道をしてクロちゃんのお宅を訪ねた。クロちゃんは不在だったが、新顔の白い猫が、サンちゃんやフジちゃんが座っていた階段下にいた。また、猫婆さんが手なずけたのかな。初対面の割にはすぐに逃げず。生協でカキフライを買っていつものベンチで野点。蚊が多し。社活はまとめて捨てた吸殻ほか吸殻25本くらい、たばこの空箱1個、ペットボトル1本。

「秋の神奈川弁当」を開いた細君が、ちょっと贅沢だったかしらと呟く。

暮し向き質素に燈火親しめり(清永弘子)

願い事―ポックリ御陀仏。知らずに仏。

 

昨日はブログ「随筆筆写」に27人の方が訪れ、47のアクセスがあった。

トップはアクセス2で

サザエさんの性生活 - 寺山修司」角川文庫 家出のすすめ から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32296453/

「東京-大阪、深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと - スズキナオ」

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32451963/

「アジフライの正しい食べ方 - 浅田次郎」ベスト・エッセイ2023 から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33365567/

「明治の食卓(森鴎外) - 森於莵」文士の食卓 中公文庫 から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33503480/

「死亡推定時刻はどう推理する? - 上野正彦」朝日文庫 死体の教科書 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33674142/

「「苦」の正体(覚めない夢、破れる現実) ― 南直哉[みなみ・じきさい]」新潮新書 苦しくて切ないすべての人たちへ から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/34141078/

でした。で、禅ということで、

坐禅の心は安楽死 - 横尾忠則坐禅の心は安楽死 から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32844635/

を紐づけ致しました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3329

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>