Quantcast
Channel: nprtheeconomistworld’s blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3329

(巻四十一)秋風や夏より広き野球場(寺本章)

$
0
0

7月21日日曜日

寺山修司の作品を読んでいて、

《それが、大橋巨泉だった。巨泉は、加藤楸邨[しゆうそん]の「寒雷」に作品を発表する俳句作家だったが、むしろジャズ評論家として世に認められかけていた。》

に出合った。カトウシュウトンと思い込んでいたが赤面である。尤も赤面だらけだから、改めて赤面することはないのかも。

晴れ。少なくとも朝方は昨日より暑が和らいだ。

朝家事は特に無し。

昼飯喰って、無事一息入れて、散歩。図書館は満員。親水公園はボチボチ、稲荷は閑散、7-ELEVENはソコソコ、生協はボチボチ。生協で二割引のタコの酢の物を仕入れて満足。缶酎ハイは生ぬるく、同じ値段のジン・レモンにしてみた。いつものベンチで野点。ジン・レモン、悪くない。

帰宅して、味噌汁を拵え、豚肉を焼く。夜は夜濯ぎ。

今日はシャッフルで、

www.bbc.co.uk

が当たった。死への馴染み方がテーマ。死自体はいいのだが死ぬまでが不安なのだよ。

老臭は死臭の稀釈みづからに

嗅ぎつつ慣れむ死にあらかじめ(高橋睦郎)

 

願い事ーポックリ御陀仏。知らずに仏。

 

昨日はブログ「随筆筆写」に42人の方が訪れ、44のアクセスがあった。

トップはアクセス8で、

「東京-大阪、深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと - スズキナオ」

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32451963/

2位(アクセス5)は

サザエさんの性生活 - 寺山修司」角川文庫 家出のすすめ から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32296453/

3位(アクセス2)は

「被疑者が出したごみの回収行為について令状によらない違法な捜索・差押えに当たるとされた事例 - 駒沢大学准教授田中優企」法学教室2022年7月号

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32392351/

「『銀河鉄道の夜』について - 吉本隆明」宝島社刊読んでおきたいベスト集宮沢賢治  から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33190381/

「単純系vs複雑系 - 池内了」高校生のための科学評論エッセンス ちくま科学評論選

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33401881/

で、

「人は死んだらどこへいくのか - 五木寛之幻冬舎文庫 大河の一滴 から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32308864/

「人は死ぬとどうなるのか - 中島らも中島らもエッセイ・コレクション から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32824074/

を紐づけ致しました。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3329

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>