Quantcast
Channel: nprtheeconomistworld’s blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3332

童めく夫と草引き捗らず(中山倫子)

$
0
0

6月8日土曜日

童めく夫と草引き捗らず(中山倫子)

 

晴れ。朝家事は夜濯ぎの外干し。お米ほかを買いに生協へ参る。

細君が新聞の読書欄がエッセイ特集だったとかで、和田誠リリー・フランキー、三好愛、各氏の作品を読んでみたら、薦めにきた。和田誠氏、三好愛氏の当該推薦書籍は区の図書館に所蔵されていたがリリーさんのは無し。お金を払って買うのなら慎重になるが、まっ、ただなので予約登録した。リリーさんの分は、三浦じゅんさんと共著の『どうやらオレたち、いずれ死ぬっつじゃないですか』を借りてみることにした。

昼飯喰って、一息入れて、散歩。交通公園、農産高校と回り、曳舟川のローソンでアイス・コーヒーを喫し、お稲荷さんに参り、最後に図書館で、以前に予約した3冊を借り受け、帰宅。本日は6145歩。

帰宅し、大根とワカメのみそ汁を作り、ブロッコリーを茹でる。ブロッコリーは350円を超えていたが、200円を切るところまで落ち着いてきたとの由。ブロッコリー高騰の間は“蕪”に大変お世話になった。

家事終了後お絵描き。商家の三軒並びに挑む。

細君は新聞の遅配というか配達忘れに苛ついていた。私は新聞は嫌いだから、止めればよいと思っているので、どうでもいい。

願い事ーポックリ御陀仏。知らずに仏。ああ、早くきえたいさ。

 

昨日はブログ「随筆筆写」に49人の方が訪れ、52のアクセスがあった。アクセスのトップ(アクセス11)は

「東京-大阪、深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと - スズキナオ」

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32451963/

2位(アクセス3)は

「武蔵野 - 国木田独歩」文春文庫 教科書でおぼえた名文 から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32298891/

「吾[あ]が妹[いも]へ - 池部良」江戸っ子の倅[せがれ]から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32384985/

「回転寿司と財産犯 - 橋爪隆」巻頭言、法学教室2022年2月号

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32387538/

5位(アクセス2)は、

「デイブ・ヒルトンのシーズン ー 村上春樹

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32298202/

刑法-「鉄道のキセル乗車と電子計算機使用詐欺罪の限界 ー 東京大学教授 和田俊憲」法学教室 2020年9月号 判例セレクト から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32330168/

「無心の酒 - 池田弥三郎」文春文庫 巻頭随筆1 から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32343453/

「小鍋だて - 池波正太郎」日本の名随筆26肴 から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32363967/

「余が言文一致の由来 - 二葉亭四迷
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32403195/

で、「デイブ・ヒルトンのシーズン ー 村上春樹」のスワローズ・ファンに絡めて、

「ナイター・弁当・生ビール - 東海林さだお」文春文庫 タコの丸かじり から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32301812/

を、紐づけ致しました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3332

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>