Quantcast
Channel: nprtheeconomistworld’s blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3329

(巻四十三) 躊躇[ためら]ひて点る街灯暮早し(田中)

$
0
0

 

2月19日水曜日

晴れ風やや強し。朝家事は洗濯。その後、お米などを買いに生協へ。途中で図書館に寄り6冊返却いたした。綿雲が低く、面白い。安売りの餡パンを噛りながら帰宅。

昼飯は納豆ご飯に味付け海苔と昨日の残り物。美味し。

一息入れてから散歩に出かける。白鳥でロクちゃんと戯れる。お腹を撫でて甘噛みされて至福の一時である。そして出口までついてきて見送ってくれた。

新道を歩き、富士の湯の前を通ってクロちゃんを訪ねた。シェルターから出て来て甘えてくれる。頭を撫で、首の周りを掻いてあげるとうっとりと目をつぶる。

で、7-ELEVENでどら焼・珈琲のあと、お稲荷さんにお詣り。コンちゃんは起き上がり、寝転がってクネクネしてからスナック会場へ行ったのでマグロ風味をあげたが食べ切らずに残されて処置に困った。

コンちゃんに限らず猫さんたちの越冬食欲は落ち着いてきたようで、この数日ドライ・スナックの減りが少ない。クロちゃんもコンちゃんもマグロ風味だけで身繕いを始めたし、ロクちゃんとタミちゃんは1袋ずつで満足していた。春遠からず、かな?

 

「心を支えるシェイクスピアの言葉(篇抜書) ー 河合祥一郎」の筆写をしていて、

そもそも、それ自体よいとか、悪いとかいうものはない。考え方一つだ
ハムレット』第二幕第二場

There is nothing either good or bad, but thinking makes it so.
Hamlet. Act 2 Scene 2

をコチコチと打ち込んでいたら記述されている説明と過日BBCで聞き噛った説明に食い違いがあることが分かった。それで参考にその頁を撮って載せようと思い一撮した。で、アルバムを開いたら、「画像からテキストをコピーしますか?」と表示が出た。コピーしたら出来てしまった。最早、コチコチ手打ちなんて意味がないことになってしまい筆写にならぬ。単なるコピペだ。いや、万年筆で筆記してからコピペなら流し読みよりは頭の中に記憶として残るだろうから、コピペは万年筆筆写をしてからと決めよう。

Everyday Shakespearehttps://www.bbc.co.uk/programmes/m001ptbg 

願い事ーポックリ御陀仏。知らずに仏。

よき炭のよき灰となるあはれさよ(高浜虚子)

昨日はブログ「随筆筆写」に38人の方が訪れ、49のアクセスがあった。
トップはアクセス4で
サザエさんの性生活 - 寺山修司」角川文庫 家出のすすめ から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32296453/
「雪の行路(抜書) - 竹島紀元ちくま文庫 鉄道エッセイコレクション から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32327419/

「死亡推定時刻はどう推理する? - 上野正彦」朝日文庫 死体の教科書 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33674142/
4位(アクセス2)は
「霊を受け入れる柔和質直な心ー美輪明宏新潮文庫“こんなふうに死にたい”佐藤愛子の巻末から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32294561/
エバーグリーンの思い出 - 赤川次郎新潮文庫 私の本棚 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32294969/
「新生『SMキング』(抜書) - 団鬼六講談社 快楽王団鬼六 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32328339/
「東京-大阪、深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと - スズキナオ」
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32451963/

「追悼 江藤淳:作者自身によるピリオド ー 青山光二」追悼文選 週刊読書人編 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/34467239/
でした。で、「自殺」ということで、
「芥川の事ども - 菊池寛岩波文庫 日本近代随筆選 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32296052/
を紐づけ致しました。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3329

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>