Quantcast
Channel: nprtheeconomistworld’s blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3329

(巻四十三)新聞を読みつつ歩む冬の蝿(福本丈夫)

$
0
0





 

2月5日水曜日

晴れ。朝家事は洗濯、拭き掃除、布団干し。そのあと生協へお米他を買いに行く。

昼飯は納豆ご飯に味付け海苔と残り物の大根手羽。大根、染みて旨し。

で、一息入れて散歩。白鳥に到着するとベランダ下に2匹で丸まっていたがロクちゃんだけが駆け寄ってきた。ま、それならそれでよしとしてロクちゃんにマグロ風味を振る舞ったのだが、私がモタモタとチューブを搾るものだからロクちゃんがイライラして、早くしろよと人差し指を引っ掻かれた。ロクちゃんとしては十分に手加減し、実際軽く触った程度で薄く筋がついた程度だと見えたのだが、すぐにドバッと血が垂れた。でも、怒ってはいけない。猫さんに悪気はないのだ。モタモタした私がいけないのだ。マグロ風味と3袋。

そこから修徳グラウンドを廻って、富士の湯の裏を通って、クロちゃん宅を訪ねた。呼ぶ前に南側の生垣からクロちゃん登場す。モフモフもカキカキも喜んでくれるが、犬のように頭のナデナデも喜んでくれる。マグロ風味と2袋。2号棟の通路下のシェルターをみたが、新顔の猫さんは不在。

7-ELEVENでどら焼と珈琲のあと、お稲荷さんに回る。コンちゃんが駐車場の端まで出てきて歓迎してくれた。余程お腹が空いていたのだろう。猫爺さんは外出のようで自転車なし。コンちゃん、スナック会場で正座。マグロ風味の取り出し、開封にもたついたが彼女おとなしく待っていてくれた。マグロ風味と2袋。お稲荷さんには二十二円献納しポックリ、即ポックリも可で祈願いたした。

で、最後に生協に回り、マグロ風味1袋、ドライ・スナック3袋、イチゴジャム、味付け海苔を買う。アヲハタのもコープのもあまり変わらないのでコープに戻した。

帰宅し、洗濯物を取り込む。

特段の変事はなし。返事をして相槌を打って相手をしてやると前より頻繁に押し掛けてきて世の中のことをしゃべる。間接的にではあるがメディアへの露出は増えている。心が反応しないようにいろいろと行動しやり過ごしている。修行だ。

For dust you are: and unto dust you shall return.

そう、塵さ。

願い事―ポックリ御陀仏。知らずに仏。

大寒の塵から生まれ七十三(川辺酸模)

 

昨日はブログ「随筆筆写」に33人の方が訪れ、44のアクセスがあった。

トップはアクセス4で

「小鍋だて - 池波正太郎」日本の名随筆26肴 から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32363967/

2位(アクセス3)は

「「去年今年」は季語だった! - 大岡信」ベスト・エッセイ2005 から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32348210/

3位(アクセス2)は

「筆まかせ(書抜其の三) - 正岡子規 岩波文庫 筆まかせ から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32332739/

「王子さくら新道 - 植田実」集合住宅物語 から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33585017/

「もうしわけない味 - 平松洋子」アンソロジー ビール から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33672387/

でした。で、地味なグルメということで、

「蕪村はグルメ - 安田宏一(医師)」文春文庫 88年版ベスト・エッセイ集 から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32312635/

を紐づけ致しました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3329

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>