1月16日木曜日
曇り晴れ。朝家事は掃き掃除。洗濯は午後になる。書き取りと書き写しで午前を過ごした。昼飯は納豆ご飯に味付け海苔、昨晩の残り物の鶏の焼いた物。残り物旨し。
一息入れてから散歩。白鳥から回る。ロクちゃんが気が付いて声をかける前に駆けつけてきた。タミちゃんはしばらく傍観してからやってきた。タミちゃんが来るまで時間があったのでロクちゃんにマグロ風味をあげた。やはり可愛いことをしてくれる猫さんの方が可愛くなってしまうのは人情だろう。ほかに3袋。公園の猫さんたちは不在。クロちゃんはいつもの通りで可愛く、癒された。マグロ風味と2袋。7-ELEVENで珈琲のあとお稲荷さんに詣でてポックリを祈願いたした。今日もコンちゃんは腹ペコで、マグロ風味と2袋を差し上げた。最後に生協に寄り、マグロ風味1袋とのど飴2袋を買う。
帰宅したら、味付け海苔のプラ底皿を台所に忘れていたらしく、これ何かしら?と訊かれた。とぼけたが、二度と忘れられない。もっと包装の簡易な始末しやすい味付け海苔に変えよう。朝のジャムも、夜の海苔茶漬けも、オヤツの魚肉ソーセージも、寝酒もコソコソと頂いているが、コソコソで一層美味しくなる。猫さんたちに日々貢いでいるのも勿論秘密だ。秘してこそ花である。
午後、洗濯をいたした。
願い事―ポックリ御陀仏。知らずに仏。
ただ丸きことのめでたさ冬満月(鳥海悦子)
昨日はブログ「随筆筆写」に32人の方が訪れ、41のアクセスがあった。
トップはアクセス2で
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32295024/
「東京-大阪、深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと - スズキナオ」
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32451963/
「旅のいろいろ(抄) - 谷崎潤一郎」作家の山旅 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32881033/
「森下・門仲「もつの細道」を巡る - 坂崎重盛」東京煮込み横丁評判記 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33056627/
「永日小品(抄) - 夏目漱石」文豪たちが書いた 笑う 名作短編集 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33312281/
と
「アジフライの正しい食べ方 - 浅田次郎」ベスト・エッセイ2023 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33365567/
でした。「もつ」ということで、
「焼き鳥の串の業績を讃える - 東海林さだお」文春文庫 タコの丸かじり から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32298832/
を紐づけ致しました。