Quantcast
Channel: nprtheeconomistworld’s blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3329

(巻四十三)人避けて人に避けられ半夏生(市川蘆洲)

$
0
0

 

1月14日火曜日

晴れ。今日は色々な美しい冬の雲を観賞させて頂いた。

朝家事は洗濯。布団を干す。細君と入れ替わりで買い物。途中、図書館に寄り5冊返却。手元に残ったのは1冊だけで申し訳ない。生協をうろつき、魚肉ソーセージが普通の棚に置いているのを確認した。要冷蔵ではないので、一安心。

で、昼飯は納豆ご飯に味付け海苔と昨晩の残り物の鶏を焼いたもの。納豆と海苔があれば美食です。なお、夕食は海苔茶漬けでかわしております。

一息入れてから散歩。白鳥の猫さんたちに会う。ロクちゃんとタミちゃんは仲がいい。ロクちゃんがタミちゃんの顔に頭をこすり付けて甘えていた。猫さんたちは不妊去勢されているから彼らの恋はプラトニックである。精神的な絆で結ばれた崇高な2匹の猫さんなのだ。それぞれに2袋。

そこから新道を歩き富士乃湯の前の公園で、試しにタロちゃんを呼んでみたら、草むらから鳴き声をあげて出てきた。タロちゃんとは仲直りができたようなので頻繁にお邪魔いたそう。2袋。そこからワカちゃんの公園に行くとワカちゃんが日向ぼっこをしていたが、直ぐに黒猫が現れた。ワカちゃんと二人で道路の反対側に逃れたが、ワカちゃんは落ち着かず。1袋。

クロちゃんはいつもの通りで、癒された。マグロ風味と2袋。そこから7-ELEVENへ向かい、珈琲とどら焼を楽しんだ。で、蓮光寺通りを進み、お稲荷さんに詣でる。コンちゃんが飛び起きて足下に来た。猫爺さんの自転車はあるが、食事はまだようで鳴き声をあげて欲しがる。マグロ風味と2袋。

最後に生協に寄り、魚肉ソーセージ、猫さんのドライ・スナック、それに10円値下げして98円に戻っているどら焼2個を買う。イカ天もツマミに買いたかったが臭いでバレると元も子もなくなるので止めておいた。

帰宅して洗濯物を取り込んだ。

願い事―ポックリ御陀仏。知らずに仏。

世の中を少しづつずれ葱を噛む(山藤三鬼)

 

昨日はブログ「随筆筆写」に34人の方が訪れ、41のアクセスがあった。

トップはアクセス5で

サザエさんの性生活 - 寺山修司」角川文庫 家出のすすめ から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32296453/

2位(アクセス4)は

「卒業生へのはなむけの言葉ー中島義道新潮文庫“私の嫌いな10の人びと”から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32294439/

3位(アクセス3)は

「東京-大阪、深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと - スズキナオ」

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32451963/

「運転士や車掌は何を食べていたか - 岩成政和」国鉄食堂車の繁盛記・食堂車バンザイ! から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33266534/

5位(アクセス2)は

「私の見た大阪および大阪人(一部抜き書き) - 谷崎潤一郎岩波文庫 谷崎潤一郎随筆集 から 

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32306573/

「猫派と犬派の違いについて - 養老孟司」作家と猫 から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32618448/

「アジフライの正しい食べ方 - 浅田次郎」ベスト・エッセイ2023 から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33365567/

でした。私は猫派ですが、

「犬と尊敬 - 田辺聖子集英社 楽老抄 から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32319303/

を紐づけ致しました。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3329

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>