1月9日木曜日
晴れ。布団干しのほか、朝家事は特になし。細君は買い出しに出かけ、お花も買って帰ってきた。
昼飯は納豆ご飯に昨晩の残り物の牛肉の焼いたもの。で、味付け海苔は出さず。
一息入れてから、インフルの予防接種に出かける。コロナは接種していたためか、軽く済んだ。インフルは効くのか?補助は出ているが2500円の自己負担だ。クリニックは3時からだが2時から受付してくれるので早めに家を出て白鳥の猫さんたちに会いに行き、タミちゃんだけに会う。2袋。
そこから新道を歩き、富士乃湯の前の都営住宅を通り抜けると3年くらい前に「タロウ」と呼んで付き合いのあったオス猫に出会った。スナック欲しさに手を引っ掻いたので振り払ったらそれ以後怖がって寄り付かなくなった猫だが、悪い記憶が薄れたようで呼び止めたら近寄ってきた。スナックをあげたら夢中で食べていた。オス猫だが、よりが戻ればそれもまたよし。2袋。「タロウ」とよく一緒にいてここの猫婆さんたちが可愛がっていて、婆さんの家猫になったメスの「ハナコ」は元気だろうか。
で、そこからワカちゃんの公園に行くとワカちゃんがいたが、黒猫もいてたかりにくるのでワカちゃんが落ち着かない。で、可哀想だが黒猫を追い払った。ワカちゃんはなついてくれて、可愛い。黒猫はなつかず、可愛いくない。ワカちゃんに3袋。そこから、クロちゃんのところに回り、モフモフのあとマグロ風味と2袋。
猫さんたち4匹と遊んだのでクリニック到着が予定の2時を10分過ぎた。受付でインフルの予防接種と血圧の診察を合わせてお願いしたが、3時からの午後の診察の13番目だそうで4時過ぎになるとのこと。一度外に出て蓮光寺通りを歩きお稲荷さんにお詣りする。コンちゃんの姿が見えず。コンちゃんが不在というのは珍しいことだ。で、また蓮光寺通りを戻り、7-ELEVENで珈琲といたす。歩き回り疲れたので、やむ無く一度自宅に戻り出直すことにした。
で、4時前に家を出て、遠回りしてコンちゃんの様子を見に行った。いつもの壁際に寝ていて、すくっと起き上がり足下に来て寝転がって愛想を振り撒き、スナック会場である鳥居に行って正座。マグロ風味を進呈。コンちゃんは食べ終ると猫爺さんの家の勝手口にいそいそと小走りで向かい、そこで正座して「メシをくれ」と鳴き始めた。色々と使い分けて処世しているのだ。
クリニックには4時10分過ぎに到着。5分もしないうちに呼び込み。血圧測定、聴診器のあと、インフルの予防注射。血圧は122ー75と出た。お医者さんの前に出るといい顔をする血圧である。
薬局で薬をいただき、遠回りしてクロちゃん宅に伺った。呼んだら草むらから出てきた。「明日は寒いからね」と声をかけながらモフモフして2袋。
最後に生協に寄り、マグロ風味とのど飴2袋を買い5時ころ帰宅す。だいぶ日が伸びたようだ。
願い事―ポックリ御陀仏。知らずに仏。
はこばれているとは知らぬ海鼠かな (山田麦城)
昨日はブログ「随筆筆写」に19人の方が訪れ、19のアクセスがあった。
トップはアクセス3で
「東京-大阪、深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと - スズキナオ」
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32451963/
2位(アクセス2)は
「吾[あ]が妹[いも]へ - 池部良」江戸っ子の倅[せがれ]から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32384985/
と
「「エサ」と酒 - 中島らも」ほろ酔い天国 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33736250/
でした。で、妻ということで、
「妻との修復 - 嵐山光三郎」文春文庫 09年版ベスト・エッセイ集から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32299700/
を紐づけ致しました。