1月8日水曜日
晴れ。朝家事は綿毛布の洗濯補助、自分の洗濯、拭き掃除、布団干し、朝食用品ほかの買い出し、とやること多し。だが、何もせずウツウツとしているよりはよろしい。
昼飯は、昨晩の残り物がないので磯辺巻きと野菜サラダ・ハム、ゆで卵付きとなった。全て美味しくいただいた。
一息入れて、送り付けられた無料のゲームアプリの除去と今後の排除方法をヘルプデスクに相談し、除去と防御を行う。通信の契約上、知られてしまったアドレスに売り込みかけてくるが実に不愉快だ。Yahoo!からも来るが、こちらはただで利用させてもらっているのだから文句はない。AUの系列の方はそうではない。
洗濯物の取り込みがあるので早めに1時半に散歩に出かけた。図書館脇を抜けてお稲荷さんに詣でる。コンちゃんは今日も腹を空かせていて、寝転がっての大歓迎をしてくれた。スナック目当てとはいえ、やたら警戒心ばかりのタミちゃんよりは可愛い。で、マグロ風味と2袋。お稲荷さんにはポックリを重ねてお願いし、二十円献納いたした。そこから蓮光寺通りを歩き、7-ELEVENで珈琲といたす。で、二丁目の裏通りを歩きクロちゃんを訪ねた。いつもの階段下にいないので呼んだら、猫兄さんが建てたシェルターから出てきた。今日はいつもに増してご機嫌がよくコロコロ転がって愛情を表現してくれる。心のケアーをしてくれるセラピスト・キャットだ。ありがとう。で、マグロ風味と2袋。
マグロ風味が無くなったので生協に寄り補充。ドライ・スナックもあったので3袋、福豆とトリスのポケット瓶も買った。
で、時間もあったので白鳥の猫さんたちに会いに行く。タミちゃんだけでロクちゃんは不在。タミちゃんだけなのでマグロ風味を用意しておいたジャム瓶の蓋に盛ってあげた。美味しそうに食べるが警戒は解かない。ほかに2袋。やはり癒してくれるのはクロちゃんだ。
帰宅して買い物を隠匿の後、洗濯物を取り込む。昨日、細君が駅下の魚屋さんで買って帰ったのは金目鯛ではなく、真鯛でした。それでも高かった由。夕飯は真鯛と牛肉(切り落とし)と少しずつとはいえ贅沢なことである。なお、駅下の肉屋の切り落としの方が生協の切り落としより一片の大きさが大きいとの由。
願い事―ポックリ御陀仏。知らずに仏。
永らへてみても良し悪し寝酒かな(?)
昨日はブログ「随筆筆写」に23人の方が訪れ、29のアクセスがあった。
トップはアクセス2で
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32294383/
「小鍋だて - 池波正太郎」日本の名随筆26肴 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32363967/
「吾[あ]が妹[いも]へ - 池部良」江戸っ子の倅[せがれ]から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32384985/
と
立読抜盗句歌集(巻三十七)
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33627817/
でした。で「ゆとり」に関連して、
「借家と持家(後半) - 諸井薫」河出書房新社 男の節目 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32319269/
を紐づけ致しました。