Quantcast
Channel: nprtheeconomistworld’s blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3329

(巻四十二)明日食べむ瓜あり既に今日楽し(相生垣爪人)

$
0
0









 

11月16日土曜日

 

曇り晴れ。朝家事は特になし。細君が生協から戻ったあと、重い物を買いに生協へ向かう。途中遠回りをしてワカちゃんを訪ねた。寝ぐらにしているバルコニー下にいたが、なかなか出てこない。アクビをしたり、背のびをしたり、して余を焦らしているようだ。ちょっと美人だと思ってチヤホヤすると猫もつけあがるのか。やっと出て来て、初めて首の周りをカキカキさせてもらった。スナックは一袋しか食べず。腹が減っていなければ愛想がないのは稲荷のコンちゃんと同じ。

で、生協に入り、米を買う。夏に買い込んだ備蓄米があと老夫婦の半月分の4キロまで減ったので秋田コマチの2キロ、1320円を買った。夏までは佐渡コシヒカリ(1320円)を買っていたが、それが1520円に値上がりしたので秋田コマチにしてインフレをヘッジいたしたわけだ。ほかにサラダ油、麦茶、納豆、ミルク、ヨーグルトを買う。総菜売場には旨そうなレバニラの甘辛煮が並んでいたが、飲むと書き取りができなくなるので、ここはこらえた。

帰宅して、昼飯の温めをして、自室に戻り書き取りをしているとラジオで俳句を聞いていた細君が感じ入った句をその都度云いに来る。「残業の臨海倉庫流れ星」「フリーウエーもうすぐ勿来流れ星」「ベランダに三人並んで流れ星」。兼題は「流れ星」だそうで9月に放送予定だった番組が災害で順延されて今日の放送なったとか。

今日は

Life imprisonment

https://www.bbc.co.uk/programmes/m000v8wt

の書き取りに挑んだ。ゲストはBen Crewe, Professor of Criminal Justice at Cambridge Institute of Criminologyとかで、聞き取りやすい英語を話してくれて、はかどった。内容は刑法改正による刑の長期化と受刑者の心理の話。

参考文献:

「刑務所は現代の実験室である - 加賀乙彦」犯罪ノート から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32764802/

昼飯を喰って、早めに一息入れて、散歩に出かけた。先ず図書館で2冊返却。そこから西亀有の上千葉砂原公園の奥にある銀杏並木へと歩いた。途中の樹々がしっかりと色づいていたので期待したが、まだ七分といったところだった。紅葉に何分と云うのがあるのかは知らぬ。

そこからいつもの散歩コースに戻り、お稲荷さんに詣でる。コンちゃんは今日も腹が空いていて、スナック会場まで先導してくれた。食べ終われば、ハイ、サヨウナラであるが悪気はないのだろう。

そこから、クロちゃんのところに回る。呼んでも出てこないので留守かと思ったら、木の下でうずくまっていた。前に行って呼んだが動かない。何か動きたくない気分で、悪気があるわけではないだろう。見た目、怪我とか病気ではなさそうだ。

で、再度ワカちゃんを訪ねると今度はもったいをつけずにスッと現れた。で2袋あげた。

最後にロクちゃんのところへ行ったが不在。

そばのファミマのイートインで珈琲と致し、3時前に帰宅。

みそ汁を作り、牛の切り落としを焼く。その後、洗濯を致す。

 

願い事―ポックリ御陀仏。知らずに仏。

嫌われているとも知らず穴まどい(橘キヨエ)

 

昨日はブログ「随筆筆写」に21人の方が訪れ、24のアクセスがあった。

トップはアクセス3で

「酒の飲みようの変遷 - 柳田国男」木綿以前の事 から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32387535/

2位(アクセス2)は、

「生まれ変わるためには死なねばならない - 河合隼雄」 新潮文庫 こころの処方箋 から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32301644/

「「去年今年」は季語だった! - 大岡信」ベスト・エッセイ2005 から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32348210/

で、で虚子の文章を紐づけ致しました。

冬日 - 高浜虚子」日本の名随筆20冬 から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32425133/


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3329

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>