Quantcast
Channel: nprtheeconomistworld’s blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3329

(巻四十二)行く末は透明ならず心太(兵藤康行)

$
0
0







10月12日土曜日

 

昨晩は新しいシーツで気持ちよく就寝致す。畳か変えられないがシーツと女房は新しい方がよい?かと云えば、シーツは新しい方がよいが、女房は今更新しいのに気を使うよりは古女房でよい。何事につけ新しい人間関係は避けたい。

参考文献:

「ふたりで老いる楽しさ - 小田島雄志」ベスト・エッセイ2007

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32330979/

 晴れ。朝家事多。夜濯ぎの外干し、拭き掃除、シーツ、枕カバーなどの洗濯と外干し、(細かい字が読めないというので)昨日購入したヤカンと魔法瓶の説明書読み聞かせ。 昼飯の支度を手伝い、期限切迫の災害備蓄のお粥に昨晩の残り物で昼飯とする。一息入れて、BBCを流し聞きして、来週の集中聴取に 関心事の選ぶ。結石者は水を飲めということで麦茶2リットルを課している。麦茶を習慣とするようになってから3年、今日までのところ石は溜まっていない。

参考音源:

How much water should I drink?

https://www.bbc.co.uk/programmes/w3ct5xnd

 で、2時ころから短パンTシャツで散歩に出かけた。広がる風景が見たくなり中川の土手へリハビリ病院、亀青小学校を経て、向かう。まだ対岸の新宿の川沿いには高層ビルがなく空を広い空として拝める。

参考文献:

葛飾新宿 - なぎら健壱ちくま文庫 東京昭和30年下町小僧 から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32307100/

少し視野の広さを回復し、環七の陸橋を渡って青戸八丁目から亀有二丁目に戻り、クロちゃん宅を通って生協に入る。惣菜売場には酢豚、レバニラと色々並んでいたが、豆腐を買って奴で野点致した。蚊が多く公園で立ち飲み。社活は空缶1個、吸殻7個。 帰宅して、洗濯物の取り込み、夕飯の支度。鶏を焼き、芋を煮て、オクラをレンチン致す。

願い事―ポックリ御陀仏。知らずに仏。

老臭は死臭の稀釈みづからに 嗅ぎつつ慣れむ死にあらかじめ(高橋睦郎

 

昨日はブログ「随筆筆写」に23人の方が訪れ、28のアクセスがあった。

トップはアクセス4で

檸檬 - 梶井基次郎」角川文庫文豪短篇傑作選 から 

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33316139/

2位(アクセス3)は、

「東京-大阪、深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと - スズキナオ」

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32451963/

「アジフライの正しい食べ方 - 浅田次郎」ベスト・エッセイ2023 から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33365567/

4位(アクセス2)は、

サザエさんの性生活 - 寺山修司」角川文庫 家出のすすめ から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32296453/

立読抜盗句歌集(巻三十九)

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33645779/

「刑法 児童ポルノ法7条4項にも5項にも該当する行為に5項を適用することの可否 - 神戸大学准教授東條明徳」法学教室2024年9月号

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/34189380/

でした。「檸檬 - 梶井基次郎」に絡めて、

「ある書店への感謝 - 池澤夏樹」日本の名随筆別巻50本屋から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32383084/

を紐づけ致しました。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3329

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>