10月3日木曜日
曇り時々雨、のち晴れ。朝家事は特になし。
生協に朝食用品を買いに行き、一度戻ってから散歩。葛飾野高校、白鳥ファミマ、修徳学園、亀青小学校、田中商店、リハビリ病院と白鳥、青戸方面を歩いたが、青戸八丁目に入るとあまり人がいない。 ツマミを買いに生協に入り、目をつけておいた竹輪の磯辺揚げを仕入れて野点致した。ベンチは少し濡れていたが、タオルハンカチで拭いて強行いたした。磯辺揚げ美味し。
帰宅して、昼飯喰って、一息入れて、座椅子でゴロ寝。起こされて大根とワカメの味噌汁を作り、鶏を焼く。
昨日借りてきた『法学教室9月号』を読み始めたが、今月の判例セレクトは豊作で「民法-公社住宅と借地借家法32条1項」「行政法-青色申告承認取消処分と憲法31条」「商法-製品が大臣評価基準に適合しないことの報告・公表に係る取締役の責任」「児童ポルノ法7条4項にも5項にも該当する行為に5項を適用することの可否」をコチコチと読んでいきたい。ほかに「演習」で「拘禁刑と矯正処遇の関係について論じなさい。」があり、やや長いが理解できたらコチコチいたそう。
参考文献:
「裁判による解決 - 我妻栄」日本の名随筆91裁判 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32330612/
願い事―ポックリ御陀仏。知らずに仏。
昨日はブログ「随筆筆写」に28人の方が訪れ、41のアクセスがあった。
トップはアクセス4で
「キンタロー。女一発屋 - 山田ルイ53世」一発屋芸人列伝 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33425031/
2位(アクセス3)は、
「サザエさんの性生活 - 寺山修司」角川文庫 家出のすすめ から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32296453/
3位(アクセス2)は、
「生まれ変わるためには死なねばならない - 河合隼雄」 新潮文庫 こころの処方箋 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32301644/
「東京-大阪、深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと - スズキナオ」
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32451963/
「〈美容整形〉この神を怖れぬもの - 三島由紀夫」日本の名随筆40顔から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33452359/
と
「丈夫な女房はありがたい - 武田泰淳」中公文庫 目まいのする散歩 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33541241/
でした。「丈夫な女房はありがたい - 武田泰淳」に絡めて、
「中くらいの妻 - 井口泰子」93年版ベスト・エッセイ集 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32740666/
を紐づけ致しました。