Quantcast
Channel: nprtheeconomistworld’s blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3329

(巻四十一)うるさしと言ひて母逝く桃傷む(藤井祐喜)

$
0
0





9月2日月曜日

 

晴れ。細君は駅前クリニックに出かけ、午前中を独りで過ごす。今朝はシコシコと不善を為さずにコチコチと読書で過ごした。読んだのは刑法の判例解説で窃盗か遺失物等横領までかという事件の解説。

参考文献:https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33961442/

世の中のことを知るには私法の方が面白いのだろうが、判らない。

昼飯はカップ麺(担々麺)とパック飯(赤飯)。ご飯は、一時、五目飯にしてみたが五目はおろか二目もない単なる醤油飯なので赤飯に戻した。細君がチョコパンを土産に帰宅。

午後は座椅子を拡げ昼寝を致し、三時半に起こされて生協へ豚肉、食パン、茄子を買いに行く。茄子はしぼんだ茄子なので買い控えた。ついでに総菜売り場を覗くとレバニラの甘辛煮が出ていたのでこれで野点にすることに決め、いつものベンチで一杯いたす。社活空缶1個。

南瓜より茄子むずかしき写生哉(正岡子規

南瓜にしろ茄子にしろ、静物は難しい。

その子規の画についての漱石の一文。

参考文献:https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32294609/

夕飯に豚肉を焼き、ブロッコリーをレンチンした。

願い事―ポックリ御陀仏。知らずに仏。

入寂の景もかくやと大夕焼(岸田健)

 

昨日はブログ「随筆筆写」に31人の方が訪れ、37のアクセスがあった。

トップはアクセス6で

「東京-大阪、深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと - スズキナオ」

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32451963/

2位(アクセス4)は、

タナトスのラーメン・きじょっぱいということ - 千葉雅也」ずる、ずるラーメン から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32561698/

3位(アクセス3)は、

「生まれ変わるためには死なねばならない - 河合隼雄」 新潮文庫 こころの処方箋 から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32301644/

「妻の悪口(漱石日記から悪口だけ抜書) - 夏目漱石岩波文庫漱石日記 から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32802085/

5位(アクセス2)は、

「回転寿司と財産犯 - 橋爪隆」巻頭言、法学教室2022年2月号

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32387538/

でした。冷やし中華、ラーメンと読まれてきましたので、

「彼女と別れて銭湯のあと餃子 - 片岡義男」アンソロジー餃子から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32385444/

を紐づけ致しました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3329

Trending Articles