Quantcast
Channel: nprtheeconomistworld’s blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3329

(巻四十一)ひとの死はやはりひとごと雲に鳥(角野良生)

$
0
0

8月3日土曜日

晴れ。多湿。

朝家事は洗濯物干し、掃除機掛け。

10時から散歩。図書館、親水公園、お稲荷、7-ELEVEN。7-ELEVENから生協。生協でメンチカツと缶酎ハイを仕入れてベンチで野点

保育園の前を通ると、土曜日ということでか、親子のイベントがあるようで父母子の出入りが頻繁だ。そんな中にバングラデシュのお父さんと息子、一歳八ヶ月、が居て、笑顔を送ってきたので笑顔を返し、少し雑談。落語ではないが、利口そうだ、数学者の顔だと「子ほめ」致しておいたが、親子共々人懐こい笑顔がなんとも宜しい。

昼飯喰って、一息入れて、座椅子でごろ寝。

起きて、洗濯物を取込み、鶏を茹でて、鮭をレンチンする。

 

今日はシャッフルで、

The business of private schools

https://www.bbc.co.uk/programmes/m0021377

が当たった。あの国の私立校の話だが、授業料はこの国の比ではない。番組に出てきた学校で、通学で、年三百万から六百万だという。そういう私立校に通学する生徒は全体の6%だとか。

教育の目的が“差”を付けることにある、と云うことが自明となった現在、たとえ無償化したとしても“差”を生み出すための金の掛かる仕掛けが作られ続けるのだろう。

 

願い事ーポックリ御陀仏。知らずに仏。

星祭りすべてはこのよだけのこと(近藤史紀)

 

昨日はブログ「随筆筆写」に44人の方が訪れ、46のアクセスがあった。

トップはアクセス8で、

「東京-大阪、深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと - スズキナオ」

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32451963/

2位(アクセス4)は

「吾[あ]が妹[いも]へ - 池部良」江戸っ子の倅[せがれ]から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32384985/

「死亡推定時刻はどう推理する? - 上野正彦」朝日文庫 死体の教科書 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33674142/

4位(アクセス3)は

サザエさんの性生活 - 寺山修司」角川文庫 家出のすすめ から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32296453/

5位(アクセス2)は

「執事が見なかったもの(『日の名残りカズオ・イシグロ』の書評) - サルマン・ラシュディ小野寺健訳〕」光文社知恵の森文庫 ロンドンで本を読む 丸谷才一編著 から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32330625/

「人は死ぬとどうなるのか - 中島らも中島らもエッセイ・コレクション から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32824074/

「談志最晩年の日々(あとがきにかえて) - 松岡慎太郎」努力とは馬鹿に恵[あた]えた夢である-立川談志 から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33141116/

「アジフライの正しい食べ方 - 浅田次郎」ベスト・エッセイ2023 から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33365567/

「〈美容整形〉この神を怖れぬもの - 三島由紀夫」日本の名随筆40顔から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33452359/

で、「死亡推定時刻はどう推理する? - 上野正彦」と「人は死ぬとどうなるのか - 中島らも」とに絡めて、

「葬式考ー谷川俊太郎新潮文庫“ひとり暮らし”から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32294616/

を紐づけ致しました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3329

Trending Articles