Quantcast
Channel: nprtheeconomistworld’s blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3329

(巻四十)いいことがあつて朝顔咲きにけり(中島正則)

$
0
0

5月27日月曜日

 

(巻四十)いいことがあつて朝顔咲きにけり(中島正則)

 

曇り時々雨。

ともづなの張りては弛み初嵐(松本光生)

だとか。

朝家事なし。細君は記帳に出かけて、崎陽軒の初夏弁当を買って帰宅。

私はパック弁当とカップうどん。

やたらと眠い午前中だった。

雨の降りださないうちにと、いつもより早く散歩に出かけて、生協で駄菓子を買ってさっさと戻る。

夕食のおかずは崎陽軒の焼売と昨晩の豚鍋の残り。よって家事手伝いも少なく、早めに芸術活動に勤しみ、レインボーブリッジを仕上げた。3月ころ、別の写真でレインボーブリッジに挑んだが跳ね返された。そのときよりはましか。

願い事-ポックリ御陀仏。知らずに仏。

 

昨日はブログ「随筆筆写」に34人の方が訪れ、47のアクセスがあった。アクセスのトップ(アクセス9)は

「人は死ぬとどうなるのか - 中島らも中島らもエッセイ・コレクション から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32824074/

2位(アクセス4)は、

サザエさんの性生活 - 寺山修司」角川文庫 家出のすすめ から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32296453/

「東京-大阪、深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと - スズキナオ」

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32451963/

4位(アクセス3)は、

花月西行(其の二) - 上田三四二新潮文庫 この世この生 から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32312651/

5位(アクセス2)は、

「回転寿司と財産犯 - 橋爪隆」巻頭言、法学教室2022年2月号

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32387538/

「詐欺幇助罪の成立が認められた事例 - 同志社大学教授十河太朗」法学教室2023年5月号から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33283559/

「意識の不思議 - 渡辺正峰[まさたか]」高校生のための科学評論エッセンス ちくま科学評論選
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33393046/

「縁への接近 - 中村良夫」風景学入門 中公新書 から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33818729/

で、「意識の不思議 - 渡辺正峰[まさたか]」の視覚に関連して、

「神の視点と人の視点 - 中村良夫」風景学入門 中公新書 から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33811442/

を紐づけ致しました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3329

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>