4月29日月曜日
(巻四十)復縁を願ふ絵馬あり花あやめ(堀正幸)
曇り。今日もTシャツ・短パンで十分な気候。朝家事は夜濯ぎの洗濯物外干しと布団干し。生協へお米ほかを買いに出かけた。
昼飯喰って、一息入れて、散歩。月曜日だが祭日で図書館は開館。1冊返して2冊借りて1冊は直ぐに返却致した。そこから稲荷のコンちゃんを訪ね多少相手をしてもらう。珈琲は喫せずクロちゃんへ回るが今日も不在。生協で寝酒ほかを仕入れた。白が640ml減量のうえ大幅値上げをしていたので700mlで白より200円以上安いWhite Horseに致した。厳しさが増しているなあ!
帰宅して、洗濯物を取り込み、ブロッコリーを茹で、カボチャを煮て、鶏を焼く。
願い事-ポックリ御陀仏。知らずに仏。
ふらここや昭和駆けしは五里霧中(小池溢)
何でもいいから、楽に楽にしていただきたい。
昨日はブログ「随筆筆写」に36人の方が訪れ、38のアクセスがあった。アクセスのトップ(アクセス6)は
「サザエさんの性生活 - 寺山修司」角川文庫 家出のすすめ から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32296453/
2位(アクセス4)は
「荷風の三十分 - 吉行淳之介」ちくま文庫 吉行淳之介ベストエッセイ から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32304561/
と
「東京-大阪、深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと - スズキナオ」
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32451963/
4位(アクセス3)は
「余が言文一致の由来 - 二葉亭四迷」
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32403195/
5位(アクセス2)は
「ネス湖の生一本、グレン・モーランジー - 景山民夫」新潮文庫 今宵もウイスキー から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32312892/
で、明日は荷風の命日でもあり、
「“荷風の最期-浅草尾張屋” - 新藤兼人」新潮文庫 ボケ老人の孤独な散歩(103頁辺り) から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32315133/
を紐づけ致しました。