2月5日月曜日
(巻三十九)病室の隣の翁は寒くとも我が家がよろしと少しも言わず(谷津紀男)
午前中は曇り。朝家事は掃き掃除と洗濯。秋に行われる同窓会の案内をいただくが欠席で返信。
昼飯喰って、一息入れて、暖房部屋に籠り、散歩には出かけず。クロちゃんごめんね。雪が降り始めた。
3時半から夕飯の下働き。手羽大根の鍋番と鮭を焼く。自室に戻りパーカーのフードを被り固まる。窓が低いので足元が冷える。5時ころ夕刊が配達された。雪降り続け、雷が鳴る。9時に布団にもぐり込む。
願い事-ポックリ御陀仏。とにかく静かに消してください。
《昨日はブログ「随筆筆写」に33人の方が訪れ、57のアクセスがあった。アクセスのトップ(アクセス4)は、
「サザエさんの性生活 - 寺山修司」角川文庫 家出のすすめ から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp
2位はアクセス2で次の4作品。
「新生『SMキング』(抜書) - 団鬼六」講談社 快楽王団鬼六 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32328339/
「晩年の荷風と小林青年 - 川本三郎」05年版ベスト・エッセイ集 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32352760/
「妻の悪口(漱石日記から悪口だけ抜書) - 夏目漱石」岩波文庫漱石日記 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32802085/
「詐欺幇助罪の成立が認められた事例 - 同志社大学教授十河太朗」法学教室2023年5月号から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33283559/
で、詐欺絡みで
「地面師詐欺被害への取締役の対会社責任 - 一橋大学教授得津晶」法学教室2023年4月号
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33244331/
を紐付けました。
余録:土曜日は飲み過ぎた。反省。で、