11月15日水曜日
(巻三十八)杭の先で獲物を狙うカワセミを池のまわりのカメラが狙う(石田信二)
曇り。朝家事は洗濯で部屋干し。お米ほかを買いに生協へ行く。いつもの佐渡のコシヒカリ、無洗米2キロの新米を1030円で購う。新米なのぬいつもより100円安かった。ほかに草餅と豆大福を買った。猫ではないが寒さに備えて肥えておかねば。
昼飯喰って、一息入れて、英聴いたす。その後曇り空の下、3時から30分ほど散歩。クロちゃんを一撮。
帰宅してしばらくすると珍しくカレーの香りが漂ってきた。訊くと、カジキマグロのカレー・ソティーだとか。少なくとも匂いは旨そうだ。
英聴。
BBC, the Life Scientific, Chris Elliott on Fighting Food Fraud
https://www.bbc.co.uk/programmes/m001gwyh
再読。
「わが身辺に低廉の佳肴あり - 檀一雄」中公文庫 わが百味真髄 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32300724/
願い事-ポックリ御陀仏。元気に御陀仏。
九時半就寝。このままでもいいや。
冬めくや道行く人の黒づくめ(苗代碧)