BBC Smart Consumer: Mindful drinking for sober curious - could you give up...
Advice sought after:I listen to and dictate BBC programs (podcasts) to deter and delay dementia. And oftentimes I come to words and phrases which I cannot catch. It would be appreciated if you can...
View Article(巻三十二)如月の指よりこぼるものばかり(谷中降子)
(巻三十二)如月の指よりこぼるものばかり(谷中降子)3月31日木曜日顔本が石橋さんの誕生日だと伝えてきた。お銚子7本とおでんの串2本を添えてお祝いのメッセージを入れた。3月31日とか4月1日生まれの方々はそれなりにご苦労があるのだろう。午後は猛花吹雪の中を散歩した。都住の苦労猫と茶トラに挨拶。図書館前から曳舟川を上り笠間稲荷のキツネコに挨拶。図書館も花が賑かになってきた(一撮)。キツネコは満腹だった...
View Article(巻三十二)東京のつつじといへば根津権現(高澤良一)
(巻三十二)東京のつつじといへば根津権現(高澤良一)4月1日金曜日蓮光寺さまへ今月のお言葉を戴きに参る。戴いては見たが難解で困った。行きと帰りに猫たちと戯れた。都住1では久しぶりに鼻黒に挨拶いたす。他に茶トラと苦労に会う。茶トラは近寄って来るが、苦労は今日は近寄ってこない。間に柵などあって安全が確保されていないと近寄らないことにしているようだ。リハビリ病院の四つ辻で野良が身繕いをしていたので声をかけ...
View Article(巻三十二)問ひたきは花盗人のこころかな(井上士朗)
(巻三十二)問ひたきは花盗人のこころかな(井上士朗)4月2日土曜日オリンパスのICレコーダーV872はどうも使い勝手がよくない。インデックスの解除が面倒で、コピーや移動が面倒で、ラジオがついていない。失敗だったと腹を立てて捨ててしまおうかと思ったが、机の引き出しに突っ込んでおいた。昨日NPRを聴いていたら、残しておきたい番組があり、このV-872を思い出した。番組を落としてイヤホンを付けずにスピーカ...
View ArticleAdvice sought after
I water the tangerine in the pot every morning. A lot of young shoots came out. Last year, I made a lot of sacrifices to mandarin oranges to raise one swallowtail butterfly, but this year I would like...
View Article(巻三十二)図らずも謀られている万愚節(瀬戸美代子)
(巻三十二)図らずも謀られている万愚節(瀬戸美代子)4月3日日曜日図らずも、昨日書いた日記を消してしまったらしく、今朝打ち直した。これからは色々なことが図らずも起こりそうだ。童めく夫と草引き捗[はかど]らず(中山倫子)天気予報が少し前にずれたようで細君は雨の中を生協に出かけていった。戻ってきて新聞に目を通した細君が藪から棒に「火星に一緒に行こうよ?」と言う。新聞に火星移住とか言う特集記事が出ていたら...
View Article(巻三十二)死を持ちて生まるる誤算万愚節(立川弘子)
(巻三十二)死を持ちて生まるる誤算万愚節(立川弘子)4月4日月曜日昨日、今日と雨が降り止まず。洗濯物は乾かず。読書と拝聴でほぼ一日が終わる。細君は来週3回目の接種で、それ(副作用)に備えて少しずつ炊事の復習に入った。今日は料理ノートを見ながら魚をフライパンで焼いた。読んだのは、「六十五歳以上はきっと悲しいと思う - 北方謙三」生きるための辞書からで聴いたのは、BBC Why Factor:...
View Article(巻三十二)間違ひのもとは近道枯芒(木津和典)
(巻三十二)間違ひのもとは近道枯芒(木津和典)4月5日火曜日雨はあがったが、すっきりとしない空模様だ。それでも洗濯をしてベランダに干す。細君の3回目の接種の副作用に備えて今日は昼飯にオムレツのようなものを拵えてみた。卵を溶いたところで塩・胡椒なのだが、そこを忘れてフライパンに流し込んでしまったので慌ててあとから塩・胡椒を振った。油の敷き具合が足りなかったのか少し焦げ付いた出来となった。https:/...
View ArticleBBC Why Factor: Why learn to be happy
Advice sought after:I listen to and dictate BBC programs (podcasts) to deter and delay dementia. And oftentimes I come to words and phrases which I cannot catch. It would be appreciated if you can...
View Article(巻三十二)文学の道に岐路あり雪ばんば(中村國司)
(巻三十二)文学の道に岐路あり雪ばんば(中村國司)4月6日水曜日細君が生協への買い物のついでに郵便局にクラスメートに贈る誕生日祝いのレターパックを出しに行った。細君も厚さ3センチ基準を気にしてはいた。私も定規で淵は測り3センチ以下を確かめたが中央が膨らんでいたのだろう。郵便局で高さ3センチのトンネルをくぐらされて通れず、このままでは出せないと言われた。が、局員さんも親切で、手伝い・助言を頂きながらそ...
View Article(巻三十二)少年の面影眼元遠雲雀(日向野花郷)
(巻三十二)少年の面影眼元遠雲雀(日向野花郷)4月7日木曜日洗濯をいたす。二日に一度の洗濯で洗い物に変わりないのだが、洗濯機はその日の気分で洗剤の投入量の表示を変える。いつもは目盛「3」が多いのだが今朝は「4」が出た。ワイシャツ1枚を次回に繰越し「3」で洗濯した。次回に繰越したワイシャツと通常の洗濯物を入れても「3」になったりするので訳が分からない。8年くらい使っている洗濯機だから其れなりにDeme...
View Article(巻三十二)向日葵に午後の懈怠を覗かれし(山田弘子)
(巻三十二)向日葵に午後の懈怠を覗かれし(山田弘子)4月8日金曜日朝食に添える果物をミカンからバナナに変えた。とうにミカンの季節は終わっていたが、ハウスミカンとかいう小さなミカンを買うように言われ6個で500円もする高価な果物を心苦しく食していた。これでやっと一本あたり40円のバナナを気を揉まずにいただける。細君が歯科に点検に出かけようとしていたところに一昨日誕生祝いを贈った同級生から電話が入った。...
View Article(巻三十二)植込に春暮れんとす何の花(正岡子規)
(巻三十二)植込に春暮れんとす何の花(正岡子規)4月9日土曜日箪笥から礼服などを出して風を通すが、祝儀不祝儀を問わず世間の義理は蒙御免っている。他に、洗濯と掃除にゴミ出し。終わって昼飯の温めと午前中は机に落ち着く時間なし。まあ、これも気が付けば幸せ。今日の散歩は都住1から図書館、笠間稲荷、蓮光寺、亀中正門、二丁目桜通り、風呂屋、都住2、生協を歩く。都住1に猫不在、稲荷のキツネコはいたが相変わらず無愛...
View ArticleBBC Thinking Allowed: Life imprisonment
Advice sought after:I listen to and dictate BBC programs (podcasts) to deter and delay dementia. And oftentimes I come to words and phrases which I cannot catch. It would be appreciated if you can...
View Article(巻三十二)一枝は薬の瓶に梅の花(正岡子規)
(巻三十二)一枝は薬の瓶に梅の花(正岡子規)4月10日日曜日本日の句をもって巻三十二の読み切りといたします。追って一括掲載いたします。細君が朝日俳壇を持ってきてくれた。今日は、春愁やあれやこれやの切れつぱし(上野景子)を書き留めた。散歩は図書館に出かけたが、携帯を忘れて家を出たのでさっさと切り上げた(写真は昨日の一撮)。更に悪いことには借りた本4冊がどれも読めば落ち込む本ばかりで、この時期に読むには...
View Article巻三十二立読抜盗句歌集
巻三十二立読抜盗句歌集素袷やそのうちわかる人の味(加藤郁乎)居酒屋に席空くを待つ西鶴忌(岸川素粒子)歳晩の脚立に妻の指図待つ(安居正浩)船頭に浮巣も水の道標(江川虹村)東北は上下に長し寝冷腹(松本勇二)失言と一ト日気づかず餅腹(中戸川朝人)鍵穴に蜜ぬりながら息あらし(寺山修司)鍵かけてしばし狂ひぬ春の山(攝津幸彦)秋高し自衛隊機の大編隊(久世孝雄)松手入れ見様見真似の枝捌き(森美佐子)若ければ走つた...
View Article