(巻二十七)新宿は垂直の街初燕(堀部節子)
10月16日金曜日
写真は昨日歩いた東禅寺です。
やはり都会に出かけると神経が高ぶり眠りが浅かった。眠りが浅いと高めに出るようで121-89と下が随分高く出た。
昨日お世話になった各氏に御礼メールをうち込んだ。M氏には別途昨晩御電話を差上げておいた。
うしろより来て秋風が乗れと云う(高野ムツオ)
箪笥からTシャツ・短パンを天袋の収納ケースに上げ、トレーナー・セーターを下ろした。
セーターに首入れ今日を始めけり(三浦義隆)
読書:
お願いしてあった図書が4冊届いていたので図書サービスカウンターうかがい、帰りにファミマで白角の缶とコロッケで世の中で叶う悦びで満喫した。
在庫にコロッケはなくファミマにメンチはなかった。世の中はなかなかうまい具合に行かない。
冬晴やソース含めるメンチカツ(藤田哲史)
今日借りた4冊は、
柴田錬三郎選集18随筆エッセイ集
お金本(アンソロジー)
天職への階段(アンソロジー)
二冊のアンソロジーの顔ぶれが豪華なので期待いたします。
本日は六千歩で階段1回でした。
願い事-叶えて下さい。