Quantcast
Channel: nprtheeconomistworld’s blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3480

(巻四十四) 葛飾区独楽打つ辻を残しけり(水原秋桜子)

$
0
0

 

 

5月1日木曜日
朝家事は特になし。午前はBBCでクラシックなどを聞きながらコチコチ読書をして過ごした。
昼飯は納豆ご飯に味付け海苔と昨晩の残り物。普通に美味し。
一息入れてから散歩。白鳥にロクちゃんを訪ねたが不在。ワカちゃんは居たが遊んでくれず。都住の藤棚下ではセールスマン風の若い二人がパソコン開いてミーティング中。ミーティングが終わるまで手すりに腰掛けて待機。バーちゃんもクロちゃんも来た。二匹とも掻き掻きしても逃げないがシンちゃんを嫌がって長居せず。離れたところで身繕いなどしていた。
藤棚下に移り20分ほどシンちゃんのセラピーを受けて退去。リハビリ病院の売店でアイス・コーヒーを買い、ベンチで持参のどら焼と頂いた。
最後に生協に寄り、のり茶漬け、味付け海苔、ブルーベリー・ジャム、どら焼3個(110円個)、餡パン1個を買う。締めて1200円也。餡パンが138円まで上がってきた。いよいよ餡パン150円時代となったか!

願い事ーポックリ御陀仏。知らずに仏。
ジーンズの尻美しき五月来ぬ(野田哲夫)


昨日はブログ「随筆筆写」に75人の方が訪れ、84のアクセスがあった。
トップはアクセス9で
「東京-大阪、深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと - スズキナオ」
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32451963/
2位(アクセス6)は
サザエさんの性生活 - 寺山修司」角川文庫 家出のすすめ から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32296453/

「回転寿司と財産犯 - 橋爪隆」巻頭言、法学教室2022年2月号
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32387538/
4位(アクセス5)は
「生まれ変わるためには死なねばならない - 河合隼雄」 新潮文庫 こころの処方箋 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32301644/
5位(アクセス4)は
「青春の一冊『ぼくらは生れ変った木の葉のように』 - 俵万智」文春文庫 青春の一冊 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32301654/
「死亡推定時刻はどう推理する? - 上野正彦」朝日文庫 死体の教科書 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33674142/
7位(アクセス3)は
「作家の運(結語抜書) ー デイヴィッド・ロッジ(高儀進 訳)」Writer’s Luck - A Memoir 1976-1991 David Lodge
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/34498757/
でした。で「作家」ということで、
「近代日本の作家の生活-1 - 伊藤整岩波文庫 近代日本人の発想の諸形式 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32301672/
を紐づけ致しました。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3480

Trending Articles