3月27日木曜日
曇り。細君は記帳に出かけて、独り方丈記の英訳文を筆写して彼女が戻るまでの2時間を過ごした。
で、昼飯は細君外出時の定番となったレトルト・カレーとミニ・カップヌードル。生協のカレーの方がSBより、私にはずっと、美味しい。
一息入れてから散歩。白鳥で、ロクちゃんと水入らずの20分間を過ごした。で、そこからクロちゃんのお宅へ回ったが、途中でワカちゃんの公園に出没する黒猫を見かけて呼び止めた。用心深い猫さんだが、逃げずいたので1袋あげた。
クロちゃんは不在で、藤棚の方まで行ったが居らず諦めて帰ろうとしたところにクロちゃんが現れ、直ぐにシンちゃんも現れた。階段下まで戻り2匹に距離を空けてスナックをあげた。
食後、クロちゃんは藤棚の方へ行ってしまったが、元飼い猫のシンちゃんは人恋しいけれどやっぱり怖いといった感じで付かず離れずでしばらく側にいた。10分ほどお付き合いして、生協へ行き、味付け海苔、一口和菓子、ミルク飴、マグロ風味、ドライ・スナックと花見酒用に缶酎ハイとイカの惣菜を買い、事務所の前のベンチで花見酒を楽しんだ、
帰宅して洗濯をいたした。
願い事ーポックリ御陀仏。知らずに仏。
日おもてに現れにけり桜守(岸本尚毅)
昨日はブログ「随筆筆写」に36人の方が訪れ、43のアクセスがあった。
トップはアクセス5で
「東京-大阪、深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと - スズキナオ」
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32451963/
2位(アクセス4)は
「卒業生へのはなむけの言葉ー中島義道」新潮文庫“私の嫌いな10の人びと”から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32294439/
3位(アクセス3)は
「サザエさんの性生活 - 寺山修司」角川文庫 家出のすすめ から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32296453/
「生まれ変わるためには死なねばならない - 河合隼雄」 新潮文庫 こころの処方箋 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32301644/
と
「タナトスのラーメン・きじょっぱいということ - 千葉雅也」ずる、ずるラーメン から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32561698/
6位(アクセス2)は
「お金がもうかる正しい原則 - やなせたかし」お金本 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32330601/
「「去年今年」は季語だった! - 大岡信」ベスト・エッセイ2005 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32348210/
と
「アジフライの正しい食べ方 - 浅田次郎」ベスト・エッセイ2023 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33365567/
でした。で「こころの処方箋」ということで、
「話を聞いてくれるのがいい精神科医なのか - 春日武彦」精神科医腹の底で何を考えているか から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32628584/
を紐づけ致しました。