Quantcast
Channel: nprtheeconomistworld’s blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3481

(巻四十三) 素晴しい一日だつた春愁ひ(阿部恭久)

$
0
0

 

 

3月21日金曜日

晴れ。朝食のトーストにブルーベリー・ジャムを塗った。あまり違いは分からない。イチゴにしろブルーベリーにしろ“のようなもの”なのだから。

細君は美容室にお出かけになり、午前中を独り六畳の庵に過ごし、『方丈記私記ー堀田善衛』を捲り、解説されていた、

《この山にこもり居てのち、やむごとなき人のかくれ給へるもあまた聞こゆ。まして、その数ならぬたぐひ、尽くしてこれを知るべからず。たびたびの炎上にほろびたる家、またいくそばくぞ。ただ仮りの菴[いほり]のみ、のどけくしておそれなし。ほどせばしといへども、夜臥す床あり、昼居る座あり。一身をやどすに不足なし。 かむなは小さき貝を好む。これ身知れるによりてなり。みさごは荒磯に居る。すなはち、 人をおそるがゆゑなり。われまたかくのごとし。身を知り、世を知れれば、願はず、走らず。ただしづかなるを望(み)とし、憂へ無きをたのしみとす。》

をフムフムと思う。

昼飯はレトルト・カレーとミニ・カップヌードル。今日はヱスビーのレトルト・カレーにしたが、先日食した生協の同種のものの方が美味しかった。生協のにはある程度固形物が残っていたが、ヱスビーのはすべてドロドロ。エキスは入っているのだろうが僅でも具の入っている家庭風カレーの方が旨いと感じる。

で、細君が無事餡パンを土産に帰宅。

一息入れてから散歩に出かけた。白鳥のロクちゃんは不在。キヨタ文具店で一番安いパイロットの万年筆と赤インクのカートリッジを注文致した。英聴書き取りノートの2回戦加筆用に赤ペンを使いたい。

で、リハビリ病院前を通ってクロちゃんのところへ向かう途中、リハビリ病院の四ツ辻で都住の方から横断歩道を渡るスズちゃんに会った。覚えているらしく逃げはしない。やはりオス猫は行動範囲が広い。タロちゃんも新道を渡ってURの奥の方までやって来ることがある。で、クロちゃんはシェルターからお出まし。マグロ風味と3袋。シンちゃんは現れず。シンちゃんの雌雄は分からないが、行動範囲からみるとオス猫ではなかろうか。

で、生協に寄りドライ・スナック3袋とどら焼を買い、リハビリ病院の売店で珈琲を買い、リハビリ病院前のベンチでお茶を致し、ワカちゃんの公園を経て帰宅いたした。

帰宅して、洗濯。

願い事ーポックリ御陀仏。知らずに仏。

しがらみを抜けてふたたび春の水(鷹羽狩行)

昨日はブログ「随筆筆写」に30人の方が訪れ、31のアクセスがあった。
トップはアクセス3で
「東京-大阪、深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと - スズキナオ」
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32451963/
2位(アクセス2)は
「私の見た大阪および大阪人(一部抜き書き) - 谷崎潤一郎岩波文庫 谷崎潤一郎随筆集 から 
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32306573/
「お金がもうかる正しい原則 - やなせたかし」お金本 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32330601/
「執事が見なかったもの(『日の名残りカズオ・イシグロ』の書評) - サルマン・ラシュディ小野寺健訳〕」光文社知恵の森文庫 ロンドンで本を読む 丸谷才一編著 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32330625/

「死亡推定時刻はどう推理する? - 上野正彦」朝日文庫 死体の教科書 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33674142/
でした。で「正しくない」方を紐付けいたします。
「地面師詐欺被害への取締役の対会社責任 - 一橋大学教授得津晶」法学教室2023年4月号
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33244331/

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3481

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>