6月17日月曜日
曇り。Wi-Fi不調につきスマホ頼り。今朝のBite残量は3.13だった。文章や写真のアップロードはそれほどBiteを喰わないようだが、顔本の写真をダウンロードしたら0.02喰われた。解像度の高い写真は止めた方がよさそうだ。動画を見るとどれくらい使うのか分からないがAVなんぞ観たらグルグルメーターが回るのだろう。まだコピペをマスターしていないので引用ができず、随筆筆写への投稿ができない。
朝家事は特に無し。細君が足の具合が良くないので生協への買い物にシェルパとして随行致した。
いつも野点の酒、ツマミを買っているレジのオバチャンのところに並ぶことになり、エッこの二人が夫婦なんだわ、という顔をされた。
帰宅して、荷解きの後、ヘルプデスクに電話して撮った写真の回転修正のやり方を教わる。分かれば簡単。0.02bites消費。
散歩に出て、図書館のWi-Fiと葛飾freeWi-Fiを探ってみた。図書館のは暗号管理だが、葛飾freeWi-Fiはメールアドレス入力だけで繋がった。で、AVにアクセスを試みたら弾かれた。
最後に生協に寄り帰宅。猫はコンちゃんとクロちゃんに対面。
郵便受けに行くと細君宛のバス券の通知が来ていた。開封すると1000円納付のうえ、非課税証明写しと通知書を21日まで返送して下さいとのお達し。で、慌てた細君から命を受けコンビニで納付、コピー取りを致した。そんなこんだで今日は9000歩も歩いた。
Wi-Fiは夕方までに復旧したが、安定感を欠くなあ。
願い事ーポックリ御陀仏。知らずに仏。アンマリ生きていたくもないし、上手く消してください。
昨日はブログ「随筆筆写」に52人の方が訪れ、67のアクセスがあった。
「卒業生へのはなむけの言葉ー中島義道」新潮文庫“私の嫌いな10の人びと”から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32294439/
にアクセスが7つあった。「どうせ死んでしまう」という見方から、
「たったひとつの選択 - 色川武大」中公文庫 いずれ我が身も から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32315106/
を読み返してみた。