Quantcast
Channel: nprtheeconomistworld’s blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3480

「重要なお知らせです」と黒揚羽(浪越靖政)

$
0
0

 

6月4日火曜日

 

「重要なお知らせです」と黒揚羽(浪越靖政)

 

晴れ。簡単携帯の更新を目論んで販売店を訪れたが、新機種にはWiFi機能がなくWiFi機能が備わっていた旧機種は絶品とのことで、四面楚歌の八方ふさがりとなった。販売員のネパールのお兄さんと話しているうちに、初スマホ割引とかの割引で5万円ほどのスマホが初期設定済みの税込みで2万円弱との提案を受けた。4万4千円はやもう得まいと思っていたところにこの提案を受け、決断した。

顔本とYahooメールの設定はサービスでやってもらい、持ち帰りWiFi接続、電話とメールの試し打ちなどを致しが、勝手が違うので戸惑う。“サービス”や”リモート“の”-“の打ち方が分からず、ヘルプデスクへ電話した。いつになったら使いこなせるか分からない。取説はあるが、実に簡略化されていて役に立たない。使いこなせるようになったころ、また壊れるのか?

写真はスマホの初撮写真、昼飯を食べた亀有銀座の「KAIHALE」のづけ丼。

願い事―ポックリ御陀仏。知らずに仏。

説明書読めど蛙の目借時 (大曲富士夫)

 

昨日はブログ「随筆筆写」に30人の方が訪れ、36のアクセスがあった。アクセスのトップ(アクセス3)は

「東京-大阪、深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと - スズキナオ」

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32451963/

2位(アクセス2)は、

英語の情緒性、日本語の論理性 - 杉本良夫」ちくま文庫 日本人をやめる方法ー杉本良夫から から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32294868/

「執事が見なかったもの(『日の名残りカズオ・イシグロ』の書評) - サルマン・ラシュディ小野寺健訳〕」光文社知恵の森文庫 ロンドンで本を読む 丸谷才一編著 から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32330625/

「詐欺幇助罪の成立が認められた事例 - 同志社大学教授十河太朗」法学教室2023年5月号から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33283559/

「建造物侵入罪の既遂時期と身体の位置 - 東京大学教授和田俊憲」法学教室2023年8月号

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33434288/

フランス座にいた、或る男 - 玉袋筋太郎」キッドのもと から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33603848/

「建造物侵入罪の既遂時期と身体の位置」で身体の位置が問題となっている。そこで立ち位置で絡めて、

エスカレーターのマナー - 鷲田清一」中公文庫 考えるマナー から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32346221/

を紐づけ致しました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3480

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>