5月7日火曜日
(巻四十)乱心のごとき真夏の蝶を見よ(阿波野青畝)
曇りのち雨。朝家事は特になし。ゴキブリの家を2軒建てた。こんなものに引っかかるゴキブリはいない。
『異常論文』を読み、山村の画を描く。
昼飯喰って、一息入れて、散歩には出かけずゴロ寝。
起きて、豚肉を巻いたものと野菜を一緒に茹でる料理を手伝った。茹でた豚肉は生姜醤油に浸して味付けするらしい。野菜は塩コショウしてそのままスープになる。早い話一鍋料理ということだろう。
戻って絵所を探す。これだけ膨大な数の風景写真が公開されているが、描きたいと思う風景写真にはなかなかあたらない。
お散歩写真の常連さんたちも花の写真が多いが、お散歩コースの景色はすぐにネタ切れになるのだ。
願い事-ポックリ御陀仏。知らずに仏。
昨日はブログ「随筆筆写」に39人の方が訪れ、44のアクセスがあった。アクセスのトップ(アクセス4)は
「生まれ変わるためには死なねばならない - 河合隼雄」 新潮文庫 こころの処方箋 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32301644/
2位(アクセス3)は、
「東京-大阪、深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと - スズキナオ」
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32451963/
3位(アクセス2)は、
「サザエさんの性生活 - 寺山修司」角川文庫 家出のすすめ から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32296453/
「世阿弥の《風姿花伝》について ー 立原正秋」角川文庫 男の美学 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32298852/
「執事が見なかったもの(『日の名残り-カズオ・イシグロ』の書評) - サルマン・ラシュディ〔小野寺健訳〕」光文社知恵の森文庫 ロンドンで本を読む 丸谷才一編著 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32330625/
と
「痩我慢 - 車谷長吉」エッセイ・評論集 つげ義春賛江 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33462407/
で、「生まれ変わるためには死なねばならない」に絡めて、
「“かぎりなく他殺に近い自殺” 香山リカ」死をめぐる50章 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32330558/
を紐づけ致しました。