4月18日木曜日
曇り。朝家事はなし。
朝食用品他を買いに生協へ。ツツジが開き始めた。顔本のお散歩写真グループに根津権現の絵が投稿されていたが、それを戴こう。
昼飯喰って、一息入れて、散歩。図書館へ参り5冊借りた。雨が降りだしそうな空模様だったので、すぐ帰宅。
帰宅して借りた本を筆写したくなる作品はなし。各書籍の巻末を捲り借りてみようかという本を物色したが、好みに合わない本の裏はやはり好みに合わない!
夕食の手伝いは豚肉焼き。
寝る前に洗濯。
願い事-ポックリ御陀仏。知らずに仏。
遠つ世へゆきたし睡し藤の昼(中村苑子)
どこかへ行くこともない。ただ単に消えるだけで十分です。
昨日はブログ「随筆筆写」に22人の方が訪れ、23のアクセスがあった。アクセスのトップ(アクセス2)は
「三木のり平-すべての治療を拒否 - 小林のり一[かず](長男・俳優)」文春文庫 見事な死 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32308130/
「吾[あ]が妹[いも]へ - 池部良」江戸っ子の倅[せがれ]から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32384985/
と
「アジフライの正しい食べ方 - 浅田次郎」ベスト・エッセイ2023 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33365567/
で、「死に方」に絡めて、
「老人は乾いて死ぬのがいちばん苦しまない - 中村仁一・久坂部羊対談」思い通りの死に方 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32365056/
を紐づけ致しました。
余録:趣味に金を掛けない!と気を引き締めてきたが、ここに来て絵具にお金を掛けてしまった。あくまで鉛筆画。鉛筆、消ゴム、反故の裏だけで時間を潰す覚悟だったが、春になり花綻びて色恋し、である。
Side note: Don't spend any money on hobbies! I've been bracing myself, but I've spent some money on paints recently. It's just a pencil drawing, which allows me to kill time with only pencils, erasers, and the back of scrap paper, but I fall in love with colors when the spring has come and flowers bloomed.