Quantcast
Channel: nprtheeconomistworld’s blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3329

(巻四十)それとなく事を済ませて鳥の恋(仁平勝)

$
0
0

3月26日火曜日

 

(巻四十)それとなく事を済ませて鳥の恋(仁平勝)

 

雨。朝家事は洗濯、部屋干し。昼飯喰って、一息入れて、暖房部屋に籠る。眼を休め、耳を使うように努める。郵便受けまで降りたが強雨だ。

夕食のお手伝いは、スナックエンドウブロッコリーを茹で、鶏を焼く。

疲れ目なお続く。

願い事-ポックリ御陀仏。知らずに御陀仏。

 

昨日はブログ「随筆筆写」に32人の方が訪れ、44のアクセスがあった。アクセスのトップ(アクセス4)は、
「東京-大阪、深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと - スズキナオ」
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32451963/

2位(アクセス3)は

「アジフライの正しい食べ方 - 浅田次郎」ベスト・エッセイ2023 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33365567/

3位(アクセス2)は

サザエさんの性生活 - 寺山修司」角川文庫 家出のすすめ から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32296453/

「回転寿司と財産犯 - 橋爪隆」巻頭言、法学教室2022年2月号

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32387538/

「妻の悪口(漱石日記から悪口だけ抜書) - 夏目漱石岩波文庫漱石日記 から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32802085/

「自らを知れ - 養老孟司ちくま学芸文庫養老孟司の人間科学講義 から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33130223/

の4作品。で、夫婦間の問題に着目し、

「あととさき - 室生犀星鶴見俊輔編 老いの生きかた から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33685267/

を紐づけ致した。

 

「フツーに死ぬ - 佐野洋子」にゃんこ天国 から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32387767/

「無口なほうですか? - 村上春樹」暮らしの文藝・話しベタですが・・・ から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33729521/

に「いいね」が入りました。

 

余録:図書館には大変お世話になっている。とにかく金が掛からないというのがありがたい。故に利用者は金を掛けずに暇を潰したいという老人が多い。新聞閲覧コーナーや閲覧室には御常連の爺さんたちがいるが、図書館には婆さんはいない。お喋り禁止の図書館に婆さんたちは生息できないのである。

「老後や余生の一日ではなく、「自分」の一日 - 勢古浩爾」古希のリアルから

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32390492/

 

Side note: I am very indebted to the library. Anyway, I'm grateful that it doesn't cost money. Therefore, there are many elderly people who want to kill time without spending money. There are old men who are regular occupants in the newspaper reading corner and reading room, but there is no old woman in the library. The old ladies cannot inhabit a library where chit-chatting is prohibited.

BBC Radio 4 - The Food Programme, Older Men Learning to Cook

https://www.bbc.co.uk/programmes/m001slj7

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3329

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>