3月5日火曜日
(巻三十九)熱帯夜くすりのやうに水を飲む(川村研治)
曇りのち雨。雨が落ちてくる前に生協へ出かけて今日明日の必需品を買う。
家事は掃き掃除。昼までに一枚仕上げたが、ネットに拘り過ぎだな。ゴールの向きも不安定。ま、Practice makes progressを信じて描いてまいろう。
昼飯喰って、一息入れて、散歩には出かけず、パーカーを重ね着し、フードを被ってダラダラと過ごす。
夕食の調理補助は、モロッコインゲンとスナップエンドウを茹で、300gramで2200円の牛コマを炒めた。牛は正月以来か。
願い事-ポックリ御陀仏。知らずに御陀仏。
《昨日はブログ「随筆筆写」に27人の方が訪れ、39のアクセスがあった。アクセスのトップ(アクセス3)は、
「東京-大阪、深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと - スズキナオ」
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32451963/
2位は(アクセス2)で、
「悼 宮口精二 - 中村伸郎」ハヤカワ文庫 おれのことなら放つといて から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32300746/
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32374383/
「回転寿司と財産犯 - 橋爪隆」巻頭言、法学教室2022年2月号
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32387538/
「宇野千代先生、お心拝借 - 山田詠美」私のことだま漂流記 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33507741/
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33613369/
「効く効く発酵食品(その二) - 小泉武夫」新潮社 絶倫食 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33703120/
の6作品。
で、病人繋がりで、
「悲観しない病者 - 上林暁」日本の名随筆34 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32321652/
を紐付け致す。
余録:今日は啓蟄だとか。
で、
啓蟄や地下鉄ばかり乗り継いで(河野薫)
と云う句を思い出した。
で、