3月2日土曜日
(巻三十九)一日をきれいに遊び新茶汲む(石原玲子)
昨日来の地震が続いているようで千葉の方では朝までに震度4が数度あったとの由。寝ている頭の上に置いてあるわけではないが、小箪笥の上の置時計と額を少し後ろに退げた。地震に過敏な細君は何度か目が覚めたようで、寝起きが悪く、不機嫌である。今のところの被害はこの程度だが・・・。
曇り。風やや強し。気温下がる。朝家事は洗濯。ハンガー干しの衣類は部屋干し、洗濯ばさみで留めて干す衣類はベランダに出した。
お米ほかを買いに生協へ。
昼飯喰って、一息入れて、散歩。稲荷のコンちゃんを訪ねる。今日は猫爺さんから食事をもらっていないようで、腹ペコらしく、メチャメチャ媚びてきた。でもコンちゃんには一袋まで。二袋やると跨がれるのだ。続いて蓮光寺さんの掲示板参拝。進んで、7ELEVENで珈琲を喫し、クロちゃんと交遊し、ウエルシアに入り入浴剤ほかを買って帰宅。
帰宅して、鶏と野菜の蒸し物の鍋番を致す。
願い事-ポックリ御陀仏。知らずに御陀仏。
《昨日はブログ「随筆筆写」に25人の方が訪れ、35のアクセスがあった。アクセスのトップ(アクセス4)は、
「新生『SMキング』(抜書) - 団鬼六」講談社 快楽王団鬼六 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32328339/
と
「回転寿司と財産犯 - 橋爪隆」巻頭言、法学教室2022年2月号
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32387538/
の2作品で、SMで縛って、
「SMと米俵 - 鹿島茂」文春文庫 セーラー服とエッフェル塔 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32328328/
を紐付け致す。
余録:老人性不安症に苛まれ鬱っぽくなり少し苦しんでいたところ、保険適用の漢方安定剤とお絵描き療法で心持ちが軽くなっている。
それはそれでいいのだが、昨今の行状は鬱の反動の躁状態ではないかとやや心配ではある。
で、