2月9日金曜日
(巻三十九)雑炊に不平を吹いて啜りけり(田中立花)
曇り。朝家事は掃除機がげと洗濯。
昼飯喰って、一息入れて、図書館へ。スケッチのお手本を探したが模写するにしても難しすぎて手に負えない。手解きしてくれるような本がない。
図書館を出て、画材を尋ねて亀中の裏門を一撮。帰宅して線を引いてみたが思うようにはならない。まっ、辛抱だ。
クロちゃんはお元気。
野菜を炒め、豚肉を炒めた。
自画自虐:リンゴを練習した。芯の、特に窪みのつけかで見る位置、視点が随分変わるな~。リンゴはなんとかなったが隣の瓶は難しい。
《昨日はブログ「随筆筆写」に31人の方が訪れ、34のアクセスがあった。アクセスのトップ(アクセス3)は、
「反省なき男の - 中村伸郎」おれのことなら放つといて(ハヤカワ文庫)から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32294958/
と
「東京-大阪、深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと - スズキナオ」
https://zuihitsuhissha.exblog.jp
のトップ常連の2作品。
で、役者魂ということで、
「「安楽死」夢想(抜き書き) - 新藤兼人」新潮文庫 ボケ老人の孤独な散歩 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32310636/
を紐付けました。
余録:血圧測定器を更新した。で血圧の話。
「二塁の曲り角で - 梅崎春生」怠惰の美徳 中公文庫 から