12月25日月曜日
(巻三十九)小刻みに踊る湯豆腐一人酒(藤井瑠里美)
快晴。朝家事は洗濯、台所換気扇のフィルター交換、掃き掃除、布団干し。
彼奴が喉が痛いとうるさい。医者に行くつもりらしいが、その前にコロナの試薬でコロナではないとの身の証しをしたいらしい。それで備蓄の試薬を取り出したが使い方が解らないらしく、買い物求めた薬局に電話をして教えてもらっていた。試薬もちゃんと使わなければ陰性だろう。当てにはならない。そもそも喉痛で熱がないのだから医者などに行かず、生姜湯でうがいでもしてりゃいいんでない?
昼飯喰って、一息入れて、散歩。
2時から3時までの散歩だと腹が空いていない。白鳥の生協のイートインで何かと物色したが食指が動かず。何も食わずに退出。クロちゃんと遊んで帰宅。
帰宅すると細君からコロナ判定キットの使用説明書を読んで説明しろと言われる。唾液を採取して、希釈液に混和させて、それを検査トレイと垂らして判定する仕組みらしい。面倒な代物だ。
今日も鶏を焼く。
写真は団地内にできた電気自動車の給電所。ガソリンスタンドに比べれば実に簡便だ。
再聴。
BBC, Crowd Science, Why are fish fish shaped?
https://www.bbc.co.uk/programmes/w3ct3j7g
BBC, Crowd Science, Can being happy help me fight infection?
https://www.bbc.co.uk/programmes/w3cszv70
再読。
「少女コレクション序説 - 澁澤龍彦」中公文庫 少女コレクション序説 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32304259/
願い事-ポックリ御陀仏。元気に早いとこ御陀仏。
大年や黄泉を思えば行きたくなる(池田澄子)