(巻三十四) 人間の為すまま神輿揺れていし(大牧広)
9月5日月曜日
細君は定期検診に出掛けて、静かな午前を過ごす。
この簡単携帯でもTubeが見られるのでBBC CrowdScience Does
brain size matter?
https://www.bbc.co.uk/programmes/w3cswvxz
で蜂の脳について解りやすいせつめいをしていたLars Chittka教授の講演を探してみた。
が出てきたので聞いてみた。難しい。
そんなことをしているうちに昼となり、例によって赤飯とインスタント麺の昼食とする。今日はカレーうどんを美味しくいただいた。
世の中は稲苅る頃か草の庵(芭蕉)
細君の帰宅により庵は消滅。
昼寝して散歩。路地には香取神社祭礼の幟が出始めた。それほど飲みたい訳ではないが、北口のやよい軒まで歩き、写真の如きもので飲む。ハイボールの90円キャンペーンは終了していて360円。卵焼きを試してみたが美味しい。フライドポテトは思ったより量が多いがソーセージはあまり旨くない。締めて790円也。
願い事-一発で終わりにしてください。
熱中も夢中のときも過ぎて秋(鷹羽狩行)
30から42までかな。でもそういう一時期はあった。