(巻三十三)逃げ水や昨夜(きぞ)も厠をさがす夢(久野茂樹)
5月9日月曜日
花びらが落ちたあとにはもう小さなミカンが出来ていた。いっぱいの小さなミカンが生っているが、いずれは間引きだなあ。
雨模様ながら洗濯をいたす。その洗濯物の室内干しをしているところに珍しく相談事のメールが入った。4類と17類の混合物で2106項はどうかという、あまり筋のよい話ではない。
物差しの違ふあなたと心太(平野みち代)
コロナり始めたころ、もう世間に相手にされることもないだろうと参考図書はすべて廃棄してしまったので、あまり馴染めないホームページなどで公開されている資料を頼りながら作文致した。
枯蔓となりてこの世とつながれる(和田孝子)
雨模様とそんなこんなで散歩には出かけず。世間でいう在宅勤務、Work From Homeというのをやってみた気分だ。家事手伝いはいつも通りでしたよ。
https://nprtheeconomistworld.hatenablog.com/entry/2020/12/06/084011
願い事-生死直結のポックリで叶えてください。もうい~かい?もうい~かや!
『ミルク成分X%+砂糖』
税関の分類事例や事前教示にぴったりと当てはまる事例はありませんが、2106.10号で規定しているタンパク質に砂糖等を混合した調製品であれば2106.10号に分類されるものと考えます。ミルク成分と砂糖の2種混合の場合、配合割合と使用目的との妥当性など単に取り合わせものではないという説明を準備しておいた方がよいかと思います。また、簡単に分離できる物品ではないことも説明を求められる可能性はあります。
(参考)
2106項 調製食料品(他の項に該当するものを除く。)
2106.10号 たんぱく質濃縮物及び繊維状にしたたんぱく質系物質
ですから、タンパク質でない脱脂粉乳であれば2109項ということになるようです。
分類事例2106.90
untitled (customs.go.jp)
(これは一部ですよ!)