Quantcast
Channel: nprtheeconomistworld’s blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3330

(巻二十七)地球儀のいささか自転春の地震(原子公平)

$
0
0

f:id:nprtheeconomistworld:20201005080801j:plain

(巻二十七)地球儀のいささか自転春の地震(原子公平)

10月4日日曜日

写真は昨日の帰り道、常磐緩行線上りの北小金付近です。下りの特急とスレ違うところです。

One day you’ll look back and realize that you worried too much about things that don't really matter. Enjoy the moment - God gave you oxygen to breathe.

が今朝のギルバートさんからシェアーされた御助言でありました。そうありたいのではありますが。

蟇[ひきがえる]なんとかなるの構へかな(小出功)

散歩:

小高校コースを歩いた。都営住宅の敷地内にクスノキを二本見つけた。他に団地内に一本あったが、これは剪定されてほぼ丸裸である。丸裸なので幹や枝がよく見えるが、見てはいけないものを見たような心持もする。

本日は四千五百歩で階段は2回でした。

朝日俳壇:

御常連が並ぶ今週でございましたが、その中に間渕昭次氏が

文学の素粒子たるや獺祭忌(間渕昭次)

で入選されていました。

書き留めたのは、

返信のすすまぬ筆や秋暑し(荒井修)

でございます。

願い事-叶えてください。

今週は医者通いが多かった。無理に生かしているのかな。

無理をせず登れと山の笑ひけり(林紀夫)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3330

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>