5月4日土曜日
(巻四十)風生と死の話して涼しさよ(高浜虚子)
晴れ。朝家事は特になし。彼奴の綿毛布の補助と生協への買い物を済ませ、風見鶏の館を模写した。
昼飯喰って、一息入れて、散歩。図書館で6冊借りて、うち2冊は即返却いたす。いつものコースを歩き、稲荷を訪ねたがいつもコンちゃんが寝そべっているあたりの駐車区画の車で荷下ろしの作業が行われていて、コンちゃん不在。お稲荷さんにはポックリとシャッキリをお願いしておいた。そこから7ELEVENへ廻りアイス・珈琲を喫した。笑顔のねえちゃんは不在。クロちゃんを訪ねるも不在。連休のためか今日は皆さん不在。
帰宅して、ブロッコリーを茹で、豚肉を焼く。豚肉は冷凍したものを解凍して焼くのが半分あった。その解凍を100ワットでやるべきところを500ワットで加熱してしまい、つまり調理してしまった。大した問題ではない。少しくらい煮えてしまったって、またフライパンで醤油タレで焼いて何が悪い!と思うのだが、彼奴は「そんな物を食べたらお腹を壊す」とのたまい、その豚肉およそ200グラムを捨てた。なんとバカなと殴ろうかと思ったが、職場放棄だけにしておいた。作業しているところへやたらと話しかけてくるので注意散漫になる。今後は作業を間違えるから黙ってくれ‼と黙らせよう。
それにしても、昨晩の鶏のスープは見た目通りのひどい味の不味い代物だった。それでも我慢して文句を言わずに呑み込んでいるのだ、バカ野郎‼
自室に籠り、借りてきた書籍を捲る。『異常論文』というハヤカワ文庫は難解なSF論文集だが、一つ二つはなんとか読めそうだ。
願い事-ポックリ御陀仏。知らずに仏。
無礼なる妻よ毎日馬鹿げたものを食わしむ(橋本夢道)
昨日はブログ「随筆筆写」に22人の方が訪れ、32のアクセスがあった。アクセスのトップ(アクセス3)は
「東京-大阪、深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと - スズキナオ」
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32451963/
と
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33254246/
3位(アクセス2)は
「卒業生へのはなむけの言葉ー中島義道」新潮文庫“私の嫌いな10の人びと”から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32294439/
で、
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32296052/
を紐づけ致しました。