4月12日金曜日
(巻四十)こころもち向き合ふやうに雛飾る(仁平勝)
曇り晴れ。朝家事は台所換気扇のフィルター張り替え、掃除機がけ、ウエルシアへの買い物。
午後になるとクロちゃんの公園の藤棚は隣のマンションの陰になって暗くなるので、買い物のついでに見に行った。まだ垂れては来ないが、棚の上はだいぶ花盛り。
昼飯喰って、一息入れて、散歩に出たがぽつりぽつりと落ちてきたのでクロちゃんのところまで行って引き返した。クロちゃんは不在。一日、どの猫とも会わないのも淋しいので公園のフーコを呼んでみたら、駆けてきた。スナックをあげて、バイバイ。
肉野菜炒めの鍋番を致す。旨いものではない。が、贅沢を言ってはいけない。
お絵描きは小田原城のお堀を描いてみたが、櫓の屋根が様にならない。まっ、修業だ。
願い事-ポックリ御陀仏。知らずに仏。
もう誰も気にしてをらぬ桜散る(抜井諒一)
昨日はブログ「随筆筆写」に25人の方が訪れ、32のアクセスがあった。アクセスのトップ(アクセス3)は
「英語の情緒性、日本語の論理性 - 杉本良夫」ちくま文庫 日本人をやめる方法ー杉本良夫から から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32294868/
と
「東京-大阪、深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと - スズキナオ」
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32451963/
3位(アクセス2)は、
「サザエさんの性生活 - 寺山修司」角川文庫 家出のすすめ から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32296453/
「ネス湖の生一本、グレン・モーランジー - 景山民夫」新潮文庫 今宵もウイスキー から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32312892/
「回転寿司と財産犯 - 橋爪隆」巻頭言、法学教室2022年2月号
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32387538/
「水増し請求と詐欺罪の成立範囲 - 早稲田大学教授杉本一敏」法学教室2023年3月号
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33182716/
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33403348/
と
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33403348/
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32297600/
余録:朝っぱらから千円床屋に行く。10分で一丁上がりの忙しい床屋さんだからあまり言葉を交わすことはないのだが、今日は少々話が転がった。一日中立ち仕事をしているオバチャンだから、「でもここまでは大病もせずに来られたんでしょ」と振り込んだら、若い頃の5か月にわたる大病のお話に火を点けてしまった。
「病気ジマンもいいかげんにします - 友川カズキ」ちくま文庫 一人盆踊り から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32327291/
Side note: I go to the barbershop in the morning. She is a busy barber who orders a person up in 10 minutes. So, we don't usually exchange many words, but today we talked a little. As she was working on her feet all day, so I said, "Any way, you've come so far without any serious illnesses, haven’t you?" This comment ignited her firewood and she told a story about a serious illness that lasted five months when she was young.