12月14日木曜日
(巻三十九)車中みなスマホの穴に籠る蛇(中沢弘基)
晴れ。今日を最後にしばらく天気がよくないとかで、いろいろと家事を仰せつかったがベランダの溝[ドブ]浚[サラ]いは疲れた。道具がないから庭シャベルとスポンジタワシでしゃがんだままでの作業となった。腹が出ていてつっかえるし腰は痛くなるわで15分で音を上げて、水を流してお茶を濁した。
どぶ浚ふ河より低き四ツ木町(平河内群寿)
トイレブラシを流用すれば少しは楽にドブ掃除ができそうである。
昼飯喰って、一息入れて、英聴。
夕食の手伝いをしてから散歩。図書館で返却、クロちゃんに挨拶の後、「八起」へ廻ったがお休みでした。生協で豆大福を買って帰宅し、魚を焼く。八起の女将さん、具合が悪いのかな?
再聴。
BBC, Thinking Allowed, Package holiday and Authentic travel
https://www.bbc.co.uk/programmes/m00187xg
BBC, Crowd Science, Why is wheat making people sick?
https://www.bbc.co.uk/programmes/w3csyp1k
再読。
「大喰いでなければ - 色川武大」文春文庫 もの食う話 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32303519/
願い事ーポックリ御陀仏。元気に御陀仏。
いいやうに顎でつかはれ年の暮(西村政弘)