Quantcast
Channel: nprtheeconomistworld’s blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3313

(巻三十六)手袋の片手のみありもの思ふ(美帆シボ)

$
0
0

(巻三十六)手袋の片手のみありもの思ふ(美帆シボ)

3月7日火曜日

まあ晴れというところかな?という朝。朝家事は拭き掃除。その後、生協へ鶏肉唐揚げ用300グラム、食パン、調味料、バナナなどを買いに出かけた。賞味期限にうるさいのでそこに気を使う。鶏肉は9日までとか、パンは10日とかである。所望の品が有りよかったよかった。往復でトイちゃんにスナックをあげた。

昼飯喰って、一息入れて、散歩に出かけた。曳舟川のベンチで高橋さんと出会い立ち話。さと村で一杯と思って店の前に着くと、子連れの若い夫婦が入っていったのでここはダイバートして北口のモツ吟に入った。

「久しぶりですね~」と迎えられ、人なつこいおばちゃんが友達が川で採ってきたという得体の知れぬ巻き貝の塩ゆでをサービスで出してくれた(一撮)。江戸川がそこいらで掬ったものだろう。好意を無にも出来ずに怖る怖る五、六個楊枝でほじくり出して頂いた。不味くはないが、旨くもない。

いつも通りの黒ホッピー、煮込み、タン・レバ塩で2本ずつ。勘定は1390円と安めだが、全てが小ぶり。

帰りはバスにしてしまった。

願い事-涅槃寂滅、酔生夢死です。

消滅ってのがいいな~。痛くなく、苦しくもなさそうで。意識もない昏睡で消える、これがいい。

「「快」という名の報酬 - 福岡伸一」 迷走生活の方法 から

を読んだが、ドーパミン繋がりで、

「孤独力のベースはノルアドレナリン - 齋藤孝」孤独のチカラ

を読み返してみた。

最初に齋藤先生の文章を読んだ後で、

春愁やドーパミンよりセロトニン(亀)

と捻ったが、快より平穏な心の状態の方がありがたい。

「孤独力のベースはノルアドレナリン - 齋藤孝」孤独のチカラ

人は、ノルアドレナリンで不快、セロトニンで安定、ドーパミンで快感を感じる。多少のグラデーションはあるにせよ、基本的には人間の気分はその三つに大きく支配されている。

リラックスした心地いい時間に浸るという意味では、女性たちが培[つちか]ってきた孤独ノウハウは完璧だ。ただ、あれほど快適なひとりの時間には、穏やかなセロトニン系の平安状態しか作り出せないと思われる。男性のミニカーやフィギュアへの愛着、つまり〈おたくな状態〉は、ある理想的モデルを所有することによる快感が大きい。それらを愛でているときにはドーパミンが出ているはずだ。

このように、ひとりでいても心地いいばかりで、不快さがまるでないというのでは、不遇を成長の糧にするような孤独力なは結びつきにくいだろう。

一方、私が青春期に爆発させていた孤独の根源にあったものは、当時の自分に対する不満感、孤立している不快感にほかならない。自分を認めてほしい、もっと力があるんだと声を限りに叫んでいるのに、返ってこないこだまような虚しさ。私はそのことに絶えず苛立っていた。これがノルアドレナリン状態だ。

つまり、ノルアドレナリンという不快感も、うまく使うと人間らしくなる。「いつもセロトニン神経が働いて落ちついています」、あるいは「いつもドーパミンが出てハイテンションでごきげんです」というのもいいが、ノルアドレナリンのような不愉快さの源も、そこから逃げたい、成長して乗り越えたいと事を成す原動力になることがある。

たとえば、芥川龍之介太宰治など多くの作家は、反骨や気概など常識や世俗に対する不機嫌さを抱え込んでいて、そから何かを生み出してきた。

もっと時代を遡ってみる。夏目漱石もその一人だ。彼は国費留学するほどのエリートだったが、孤独の力を期せずしてロンドンで味わってしまった。いくら語学堪能でも、文学を読み解くという意味ではネイティブにかなわない。英文学の世界では、自分はどこまでいっても傍流だと悟ったとき、彼は引きこもりのようになってしまう。「倫敦塔」は、そのころの漱石の苦しみをそのまま写し取ったような、ロンドンの冬空さながらの暗さがある。

およそ世の中に何が苦しいと云って所在のないほどの苦しみはない。(略)生きるというは活動しているという事であるに、生きながらこの活動を抑えらるるのは生という意味を奪われたると同じ事で、その奪われたを自覚するだけが死よりも一層の苦痛である。(夏目漱石「倫敦塔」)

その一人きりの苦痛、そのときにためたエネルギーが、結局は次への飛躍の重要なステップになった。生涯、彼の創作活動を支え続けた。若いときの孤独は、汲めども尽きぬ泉になる。苦労は買ってでもしろと言われる。孤独もまた自ら買って損はない。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3313

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>