(巻三十一)老いて尚芸人気質秋袷(高浜虚子)
12月7日火曜日
今日は“大雪”だと細君が教えてくれた。雪にはならないだろうが、どんよりとした空だ。
細君が昼飯の時間を11時半から12時半に繰り下げた。1時に飯を終わっても直ぐに散歩に出かける気分にはならないし、第一、散歩の途中で昼酒を呑みたいという腹具合にはならない。何か、楽しみが一つ減ったような気もする。
散歩には出かけたが、いつ降りだすか分からない空模様なので図書館までにした。返却し、月刊誌コーナーから『法学教室10月号』と書架から諸井薫氏の『男の節目』という雑文集を借りた。月刊誌の棚は休刊や廃刊で空白が目立つ。
啄木忌また廃刊となる雑誌(杉浦晶子)
『法学教室』では判例セレクトを捲る。世間の珍事が法律的に説明されているのを週刊誌的に読んでいる。10月号では刑訴法の「裁判員裁判対象事件からの除外」というのを読んでみよう。商法の「監査役1人のみとなった場合の報酬増額決定」というのを読んでみよう。
帰りに生協に寄り米2キロと牛乳、ヨーグルト、納豆を買う。明日は一日中雨らしい。
本日は千九百歩で階段は2回でした。
BBC World Service - CrowdScience, Would my cat survive in the wild?
を聴き始めて、0036pampered life 0134warm up to usなどの表現を知る。
2021/12/07
METI’s trade control related offices announce their Year-End and New Year office hours
20211207_zz.pdf (meti.go.jp)
年末年始の閉庁に伴う申請受付について
をLinkedInに載せておいた。
願い事-生死直結で叶えてください。コワクナイ、コワクナイ。